どうなる?共通テスト。予定通り実施か実施見送りか。

こんにちは!イクスタ編集部です。

つい先日、4月7日から続いてきた緊急事態宣言が全国で解除されました。これに伴って、学校や塾、予備校なども徐々に登校が可能になっていくことでしょう。

受験生にとっては、登校できる状況がどうなっていくかのと同時に、入試が本当に行われるのかもとっても気になることだと思います。

今日は各所からのニュースを元に最新情報と、今後予想される状況をお伝えします。


錯綜する共通テストの情報。本当はどうなるの?

今年度の大学入試共通テストは予定通りに実施されるのか、それともこの状況では実施できないのか、全国公立受験生や予備校関係者が本当に気になっていたところで、様々な予想がされていました。

そんななか先日、共通テストを運営する大学入試センター関係者からの発言がありました。

大学入学共通テスト、予定通り1月実施…「通常イベントよりリスク低い」

政党の検討会の中での発言であるため、公式発表ではありませんし、現時点で確実に実施すると宣言している訳ではないものの、中止や延期などは検討されていないことが分かります。

このような発言があったということはこの先、特段の事情がない限りは予定通り実施される可能性が高いと考えていいでしょう。

もし仮に共通テストが中止や延期、実施方法に変更があった場合には、国公立大学の入学試験には大きな影響が出て大学入試に関わる組織全体が混乱するため、予定通り実施したいという思いは当然あると思います。

集団での試験に関する事例やデータがない中で本当に実施できる?

その一方で、世界中でコロナが蔓延してからというもの、集団で集まる試験のようなものはほとんどが中止、延期されてきたため、本当に実施しても問題ないのかを判断する事例やデータが揃っていないのも事実です。集団で大人数が集まる入学試験を実施して受験生にとって影響は本当にないのか、これから事例やデータを元に慎重に判断される必要があります。

共通テストは実施の時期が1月中旬と、私立大学や国公立大学の入学試験が本格化する2,3週間以上前になるため、もし共通テストで感染が広がるようなことがあれば、その感染してしまった受験生をはじめ、同じ試験教室で受験していた受験生の追跡や、私立大学や国公立大学の入試方法の変更など、その後に大きな混乱をきたしてしまうことが予想されます。

このような背景から実施に向けて慎重に検討すべきポイントは数多くあるため、大学入試センター関係者の発言通りに問題なく実施されるとも言えない状況です。

一部の教職員組合からは共通テスト延期の要請も

高校の休校の影響で地域や学校によって学習状況が異なるため、学校によって学習内容や進度が異なってくることも考えられます。学期内に全範囲を履修できるのかという観点から、一部の教職員組合からは共通テスト延期の要請も出されています。

日本の全教職員の4%が所属する全日本教職員組合はホームページでそのような提言を出しています。

確かに学校によって履修範囲が異なるようなことがあれば、受験生によってはまだ習っていない範囲なのに共通テストに出題されるという状況にもなりかねません。

そもそもほとんどの受験生は学校の勉強だけではなく参考書も使うことが共通の認識であるにせよ、確かに授業で扱えない範囲が共通テストのような国公立大学の入学に関わる試験で出題されるとしたら問題はあるかもしれません。


上記の提言以外にも、教育機関の中には共通テストを廃止して昨年まで実施されていたセンター試験を引き続き実施していくべきだとの声も根強いため、今後の動向は頻繁にチェックした方が良さそうです。

じゃあ受験生はどうすればいいの?

このような状況において、受験生はどのようなことを考えて対策を進めていけばいいのでしょうか。

共通テストが実施されることを想定して動く

特別な事情がない限りは、共通テストが実施されると想定して対策を進めましょう。受験日程や受験会場などの点で試験形式が変わるなど何かしらの形式の変更があるかもしれませんが、実施されるものとして対策をしていくのがベターです。

具体的な共通テストの対策法としては、国公立大学や私立大学の対策として学校や予備校が進めている授業を引き続き受けます。またこれまでに多くの受験生に使われてきた有名な参考書は、共通テストで求められる力と離れるようなことはないので安心してください。

これまでの受験生がセンター対策として集中的に対策をしていた期間は、各予備校や出版社が出している「共通テスト」予想問題集を手に入れて使っていきましょう。ただ、共通テストは初めてで共通テストを実施する大学入試センターからのサンプルも少ないため、まだ予想問題集の予想精度は高くないことが予想されますが、それはどの予備校や出版社も同じような状況だと諦めて勉強を進めていきましょう。


難関〜有名私立大学や有名な国公立大学の対策を進めていく際に必要な有名な、イクスタでも紹介しているような参考書を進めていけば、それは自然と共通テストの対策にもなっていきます。

5月の今の時期は共通テスト専用の対策は必要ないので、8月に共通テスト予想問題を1~2年分解き、もし苦手な分野があれば9~11月に私立や国公立大学の対策と共に苦手なところを埋めていきます。

あと共通テストの1ヶ月前にあたる12月からはもう一度共通テストの予想問題を集中的に対策をしていきましょう!



8人の 役に立った

個別対策

【数学】共通テスト2023を終えて…得点率7割を安定させるためにやるべきこと3つ
【数学】共通テスト2023を終えて…得点率7割を安定させるためにやるべきこと3つ
こんにちは!初代共通テストを受験し、衝撃を受けたNodokaです! 今回はそ...
こんにちは!初代共通テストを受験し、衝撃を受けたNodokaです! 今回はそんな共通テストについて、数学に注目しながら、今年の傾向、どんな対策をしたらいいかまでたくさん紹介していきたいと...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2024.3.18
「運」に騙されるな!共通テストでの実力を把握できる「期待値代入法」
「運」に騙されるな!共通テストでの実力を把握できる「期待値代入法」
共通テスト模試の点数が安定しない、過去問を解いても点数が上がらずむしろ下がって...
共通テスト模試の点数が安定しない、過去問を解いても点数が上がらずむしろ下がってしまった、ひょっとしたら自分は今「スランプ」なのかもしれない……。そんなお悩みを抱えるあなたに、共通テストでの...
清原彗冬     109 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
青学の総合文化政策学部で出題される独自問題の対策法を現役合格者が解説!
青学の総合文化政策学部で出題される独自問題の対策法を現役合格者が解説!
みなさんこんにちは!青山学院大学に通うみいです。 青学の総合文化政策学部を志望す...
みなさんこんにちは!青山学院大学に通うみいです。 青学の総合文化政策学部を志望する人なら一度は考えたことがあるであろう、独自問題。 今回は、「独自問題A」を受験した私のエピソードとどんな対...
みい     0 役に立った 
     記事更新日 2024.1.20
これで明日から勉強すべきことが分かる!大学受験の勉強計画とスケジュールを立...
これで明日から勉強すべきことが分かる!大学受験の勉強計画とスケジュールを立てるためのマニュアル...
「大学受験のために勉強しているけど、どうやって計画を立てたらいいか分からない」...
「大学受験のために勉強しているけど、どうやって計画を立てたらいいか分からない」 「高校や予備校では授業はあるけど、自分に合った計画を立ててくれない」 「先生や予備校で言われた通りにやっ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.1.19
京大生が教える、英語が苦手でも京大英語で合格点を取る勉強法
京大生が教える、英語が苦手でも京大英語で合格点を取る勉強法
皆さんこんにちは!!京都大学1回生のかっちゃんです! 今回はタイトルにもある通り...
皆さんこんにちは!!京都大学1回生のかっちゃんです! 今回はタイトルにもある通り、京大英語で合格点を取るための勉強法を紹介していこうと思います! 私自身はもともと英語がすごく苦手(高校1年...
イクスタ編集部     1 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28