一橋大学商学部志望の高2です。
こんにちは。
一橋大学商学部経営学科志望の高2です。
最近やっと勉強をまともに始めたのですが、今のやり方やこれからの方針について教えていただきたいです。
進研模試の偏差値は7月に受けたものなのですが、
数学:56
国語:57
英語:73 でした。
予備校については、うちの高校が代ゼミを招待して週1で国数英の授業を受けられるので特に個人的に通う予定はありません。(うちは偏差値70弱の進学校です。最近やっと東大が1人出たくらいで、一橋大学はここ数年合格者は1人もいません。)
部活は入ってませんが、日曜日と火曜日に2時間習い事と、週1でジムで筋トレを1時間半行ってます。
これは受験期もつづけていいのでしょうか?
勉強法については、
数学は代ゼミの先生に勧められた、大学入試正解の私立編をやっており、10月中に終わらせようと思っています。終わったらまた同じ先生に聴きに行きます。
英語はターゲット1900とUPGRADEという文法書を年内にほぼ完璧にしようと思っています。
現代文は特になにもしてません。
古文はステップアップノートを今月中に一周しようと思っていて、古文単語315をやってます。
漢文は特にやってません。
社会は世界史と倫政でいこうと思っています。
2次試験では世界史を使うと思います。
理科は化学基礎と生物基礎でいきます。seminarというワークを解いています。
こんな感じでやろうかなあと思っているのですが、どうでしょうか?
数学は代ゼミの先生がとても良いと有名な方なので、その方を信用しようと思います。
英語も代ゼミの先生を信用しています。
国語は正直心配です。
社会は倫理をなぜか学校で授業せず、長期休みの時にだけ授業をするみたいなので、独学でいこうと思っていますが、何をすればいいかわからないです。世界史と政経も同様にどうすればいいかわかりません。この2つは学校の授業を受けているだけです。
理科はセンターでしか使わないのでこれでいいかなと勝手に思っています。
正直、この時期からやり始めては遅いのでしょうか?遅いかもしれませんが本当に受かりたいです。いつから何をやるかなど、具体的に言ってくださると助かります。
ズバズバ言ってもらって構いません。
回答よろしくお願いします。
9人の 知りたい!
最後の質問から回答しますが、今からやって遅いということはありませんので、ここからしっかり合格をイメージして勉強していきましょう。
現時点での学力は基礎はできているレベル(進研ゼミの模試は少し簡単なのでもう少々偏差値は低めにみておいたほうがいいかと)だと思いますので、特に英語数学は今の調子でやっていくといいと思います。参考までに一度センターの過去問を解いてみてはいかがでしょうか。
健全な危機感を持って、毎日最低4時間、休日は8時間くらい勉強する癖がついてくるといいと思います。予備校には通わないとのことなので2,3ヶ月に1回は模試を受けるなどして、自分の現在地を把握しておくといいと思います。
日曜日と火曜日に2時間習い事と、週1でジムで筋トレを1時間半行これは受験期もつづけていいのでしょうか?
→気分転換にもなると思いますので、続けてもいいと思います。もしかすると直前期(高3秋くらい)からは、それどころではないとなるかもしれませんが、自分なりの息抜きポイントとして継続することをおすすめします。
あと諸々の勉強法ですが詳しくはイクスタの下記の記事を参考にしてみてください。まずはウェイトの重い、英語・数学を固めていきつつということになると思います。国語は多く勉強時間を割く必要はありませんが、コツコツ問題を説く癖をつけておくといいのではないでしょうか。
世界史
→https://www.ikstudie.com/articles/727
国語
→https://www.ikstudie.com/articles/437
https://www.ikstudie.com/articles/590
ありがとうございます!とても良い参考になりました!最近は平日5時間、休日6~8時間ほど勉強できるようになったのでこのまま継続していきたいと思います!