プレミアム・アーカイブス

独学の大学受験パーフェクトガイド
数学が伸びる気がしなくてヤバい受験生へ贈る、初心者が着実に伸ばす勉強法と参考書
スタディサプリで本当に成績伸びるの?イクスタ編集部が使い込んでみた
スタディサプリの料金は授業やテキスト代を含めていくらかかる?払う可能性のある金額をすべて洗い出しました
予備校に通わず独学するのが不安な受験生が知っておくべき4つの知識
難関大合格に不可欠な【計画性】を難関大合格者から学ぶための9選
現役早稲田生が送る早稲田のあれこれ。これで早稲田のことがほとんど分かっちゃう18選
大学受験をする意味がしっくりしていない受験生へ、現役大学生からのアドバイス8選
難関大学に合格する人は何が違う?成功した受験生から学ぶ、難関大合格者の条件をまとめた4本
【留学体験記】イクスタスタッフが6カ国に行ってみた!大学生の留学を知るための7本
モンスト廃人で「勉強めんどくさい」それでも僕が早稲田全勝合格できたワケ
進学校だって早慶に落ちるんだ!受験を甘く見た不合格体験記
奨学金ってこんなにあるの?意外と充実している奨学金を利用して充実した大学生ライフを過ごすための4選
併願校はどのレベルをどれくらい出願すべき?受験経験者が語る併願校の出願方法4選
難関大合格者50人がガチで選んだ!成績が伸びる英語の参考書ランキング
【化学】ゼロからセンター、私大、国公立二次で合格点を取るための厳選記事10選
受験生で2ch見てるやつちょっとこい。
物理のスペシャリストがすすめるイクスタ自慢の記事たち。レベル別で5つ選んでみた!
難関大学を目指す高12生に知っておいて欲しい大学受験の基礎知識
大学受験に関して最低限知っておかならればならない知識をまとめた記事4選
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
難関大合格者が口を揃えておすすめする勉強法「音読」その実践方法をマスターせよ!
独学の受験生活を理解して不安をなくすために読んでほしい記事7選
あなたが本当に行くべき大学はどこ?現役大学生が各学部系統のリアルと志望校の決め方を伝授します!

人気参考書ランキング

イクスタの人気参考書ランキング

イクスタのスタッフと利用者が選んだ参考書のランキング。このランキングから選べば間違いなし。

大学探検隊★

独学の大学受験生に向けた、早稲田大学紹介の記事
独学の大学受験生に向けた、慶應大学紹介の記事独学の大学受験生に向けた、March大学紹介の記事

有名大学のリアルって?在学生による学部紹介も!

大学検索

大学検索

関東の有名私立大学の学部とそれぞれの大学の倍率や学費、進路の情報から自分の志望校を決める。

学部検索

大学検索

経済系・国際系・情報系・理工系など学部の系統で有名大学から志望校を選ぶ。

過去問研究

早稲田の日本史過去問対策

早稲田大学の日本史研究。過去問10年分の総得点を分析して出題傾向を完全に把握する。

現役大学生インタビュー

独学の大学受験生に向けた、現役大学生のインタビュー記事

現役大学生はどんなことしてる?活動報告を聞いて入学後のイメージを膨らませよう。

模試の申し込み

独学の受験生こそ定期的に模試を受けて実力を把握することが重要です。模試の申し込みはこちらから!

【河合塾】全統模試の申し込み

【駿台予備校】駿台模試ラインナップ

【東進ハイスクール】東進模試一覧

【代々木ゼミナール】年間模試一覧

いつまでに何をやればいいか知ってる?目標と計画のガイドライン
独学の受験生のためのパーフェクトガイド

新着の相談

質問・相談を投稿する...
勉強方法
勉強方法
国立志望なのですが、共通テストで最低でも8割取りたいのですが、現在の模試でどの科目も4、5割しか取れなくてもう何を...
国立志望なのですが、共通テストで最低でも8割取りたいのですが、現在の模試でどの科目も4、5割しか取れなくてもう何をすればいいのか分かりません。夏休みは大嫌いな数学に時間を割いてきたのに、全くで...
 Tufs     2022.9.11    
 回答数 3     閲覧数 480
計画を立てるのに困っています
計画を立てるのに困っています
僕は私立文系で国語、数学、英語の3教科なのですが、平日勉強するときは1日に3教科全部やるのと曜日ごとに1か2科目決...
僕は私立文系で国語、数学、英語の3教科なのですが、平日勉強するときは1日に3教科全部やるのと曜日ごとに1か2科目決めてやるのではどちらがいいと思いますか?
 huracan     2022.5.8    
 回答数 0     閲覧数 569
受験計画
受験計画
受験計画についてどのように立てた方がいいですか?
受験計画についてどのように立てた方がいいですか?
 寺前翼     2022.4.16    
 回答数 1     閲覧数 707
勉強法が分かりません
勉強法が分かりません
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はな...
私は今高校2年生で、今年の4月から通信制高校に編入します。全日制の高校では総合学科だったので受験に向けての授業はなく、勉強は全くしてきませんでした。 今から独学で大学進学目指そうと考えていま...
 小林つかさ     2022.3.16    
 回答数 1     閲覧数 646
数学共通テストに関して
数学共通テストに関して
国公立文系志望です。数学は共通テストのみで、基礎は仕上がって模試でも6,7割くらい取れるようになったので、数学より...
国公立文系志望です。数学は共通テストのみで、基礎は仕上がって模試でも6,7割くらい取れるようになったので、数学よりも日本史や国語に時間を割いた方がいいですか?
 るい     2022.2.27    
 回答数 1     閲覧数 674
英語の優先度に困っています。
英語の優先度に困っています。
都立大志望の高二です。 文系なのですが、2次試験で英語が廃止されて共通テストのみでしか英語を使いません。 です...
都立大志望の高二です。 文系なのですが、2次試験で英語が廃止されて共通テストのみでしか英語を使いません。 ですが、滑り止めで受ける私立の(MARCH)対策もするべきですか?それとも共通利用...
 るい     2022.2.22    
 回答数 2     閲覧数 651
どのように勉強したら良いかわかりません
どのように勉強したら良いかわかりません
私の第一志望校は千葉大学薬学部なのですが、どのような勉強をしたらよいかわかりません。ちなみに私は今高校2年生で、7...
私の第一志望校は千葉大学薬学部なのですが、どのような勉強をしたらよいかわかりません。ちなみに私は今高校2年生で、7月に受けた進研模試は国数英3教科で偏差値60でした。このままでは厳しいと思って...
 サヤカ     2021.10.24    
 回答数 0     閲覧数 957
早稲田大学の商学部か国際教養か迷っています。
早稲田大学の商学部か国際教養か迷っています。
私は国際経営に興味があるものです。 私は経営を通して課題発見をして解決する力を身につけたいと思っています。 そ...
私は国際経営に興味があるものです。 私は経営を通して課題発見をして解決する力を身につけたいと思っています。 そこで国際教養の国際マーケティングに進むか、 商学部から国際マーケティングに進...
 はなむれ     2021.7.10    
 回答数 1     閲覧数 1200
早稲田 国際教養AO
早稲田 国際教養AO
早稲田国際教養のAO入試の具体的な対策法を教えていただきたいです 同じ学校に目指す人もいなければ対応している塾もな...
早稲田国際教養のAO入試の具体的な対策法を教えていただきたいです 同じ学校に目指す人もいなければ対応している塾もなく不安のまま勉強しています
 EmiFujioka     2021.6.27    
 回答数 0     閲覧数 963
もっと強いメンタルを持ちたい
もっと強いメンタルを持ちたい
現在高3公立志望の者です。 私は去年自律神経失調症になってから(今はもう治りました)、何かと物事をネガティブに捉...
現在高3公立志望の者です。 私は去年自律神経失調症になってから(今はもう治りました)、何かと物事をネガティブに捉えたり、不安になりやすくなってしまいました。3年になり、受験生であることを日々...
 Hc     2021.6.6    
 回答数 1     閲覧数 1052
すべての相談を表示する

新着の記事

イクスタスタッフのおすすめ!大学受験に本気で使えるYoutubeチャンネル
イクスタスタッフのおすすめ!大学受験に本気で使えるYoutubeチャンネル
皆さんこんにちは!Nodokaです!最近は少しづつ暖かくなってきて、春を感じますね...
皆さんこんにちは!Nodokaです!最近は少しづつ暖かくなってきて、春を感じますね~私今年から花粉症がひどくなってきて、目がかゆすぎてたまりません…花粉症に悩んでいる人、今年は花粉が多いような...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.3.16
浪人を決めた人は一度見てほしい!自宅浪人を経た私が教える浪人生活のすべて
浪人を決めた人は一度見てほしい!自宅浪人を経た私が教える浪人生活のすべて
皆さんこんにちは、Nodokaです!現在、大学の春休み真っ最中です!この間友達と少...
皆さんこんにちは、Nodokaです!現在、大学の春休み真っ最中です!この間友達と少し遠出してたら、海の近くに素敵な公園を見つけて、ついついおいしそうなパフェを買ってしまいました! 入学し...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.3.3
ベクトルは図をかけばへっちゃら!共通テストの解き方から二次試験対策までベク...
ベクトルは図をかけばへっちゃら!共通テストの解き方から二次試験対策までベクトルのすべてを教えます!
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は文系...
こんにちは!MARCH過去問数学で何度も満点を取った、Nodokaです!今回は文系数学が得意な私が、高校数学において苦手な人が多い、ベクトルの勉強法を紹介します! ベクトルは、共通テス...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.24
独学でMARCH英語で8割取ることができた勉強法
独学でMARCH英語で8割取ることができた勉強法
こんにちは、立教大学社会学部のタイヨウです。 私立文系は見かけ上の配点以上に英語...
こんにちは、立教大学社会学部のタイヨウです。 私立文系は見かけ上の配点以上に英語で合否が決まる 私立文系で1番大事な教科はもちろん英語です!大抵配点が1.5倍なだけでなく、得点調整でも英語...
タイヨウ     1 役に立った 
     記事更新日 2023.2.24
生物の基礎を固めるには?二次試験で出る4パターンをどう攻略するか逆算思考の勉強法
生物の基礎を固めるには?二次試験で出る4パターンをどう攻略するか逆算思考の勉強法
生物ってどこからどこのレベルまで勉強すればいいの? 皆さんこんにちは。全国的に珍...
生物ってどこからどこのレベルまで勉強すればいいの? 皆さんこんにちは。全国的に珍しい農学部に通うNaokiです。生物受験者はやはりマイナーということもあって不安に感じてしまうことが多いでしょ...
なおき     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.24
現代文ってキーワードで世界が変わるの、知ってる?私が現代文を安定させた対義...
現代文ってキーワードで世界が変わるの、知ってる?私が現代文を安定させた対義語セルフメモの方法
こんにちは!青山学院大学に通うみいです。 みなさんは現代文で使われる「語彙...
こんにちは!青山学院大学に通うみいです。 みなさんは現代文で使われる「語彙」をどんな風に勉強していますか? 私は幼い頃から本を読んでこなかったためか、国語には苦手意識がありました。受...
みい     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.20
自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
自分の実力や志望校の合格可能性を測る手段は?模試はおすすめしません
受験期に力をはかる手段 ① 模試(記述式、選択式) ② 共通テスト、センター試...
受験期に力をはかる手段 ① 模試(記述式、選択式) ② 共通テスト、センター試験の得点率 ③ 過去問 ④ 教材の進み具合 が手段としてありますが、それぞれ時と場合によって基準にできる...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.17
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学社会...
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学社会学部について紹介します。 内容を大きく二つに分けると、最初に立教大学全体に関わる紹介をして、そのあとで立教大...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.14
共通テスト2023を終えて…これから共通テストを受けるみんなが対策すべきこ...
共通テスト2023を終えて…これから共通テストを受けるみんなが対策すべきことはこれだ!
こんにちは!初代共通テストを受験し、衝撃を受けたNodokaです! 今回はそんな...
こんにちは!初代共通テストを受験し、衝撃を受けたNodokaです! 今回はそんな共通テストについて、数学に注目しながら、今年の傾向、どんな対策をしたらいいかまでたくさん紹介していきたいと思い...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.10
旧帝大二次数学7割越えしたいなら!この参考書がオススメ!!
旧帝大二次数学7割越えしたいなら!この参考書がオススメ!!
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度もたたきだした、Nodokaです! ...
こんにちは!MARCH過去問数学で満点を何度もたたきだした、Nodokaです! 今回は数学が得意な、私が受験期に使っていた問題集を紹介します! 今回紹介する問題集は、「1対1対応の演...
Nodoka     0 役に立った 
     記事更新日 2023.2.2
すべての記事を表示する
 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです