東京外大生が伝授する「受験で武器になる英語力」をつけるための王道勉強法

こんにちは!今回合格体験記を書かせていただく、東京外国語大学のななつんです。
突然ですが、みなさんの得意科目はなんでしょうか?

「どれかと言われたら英語だな〜」
「得意という訳ではないけれど、安定して得点できるのは英語かも」
「得点源が英語しかない!」

などなど、英語がまず頭に浮かんできたそこのあなた!(タイトルからお察しの通り笑)、そんなあなたのために、私はこの記事を書いています!

あなたの今の英語力を、「受験で武器になる英語力」にするためには何をすべきか。その方法を伝授していきたいと思います!
もちろん、いま英語が苦手だと感じている受験生の皆さんにも「これなら私にもできる!」という情報が盛りだくさんなので、選び取ってチャレンジしてみてください!

まず、私は現在東京外国語大学に通う大学生です。
外大の他、早稲田大の政治経済学部、国際教養学部、立教大の異文化コミュニケーション学部から合格をいただきました。
これらの大学に合格することができたのは、私がいかに
【得意科目としていた英語を生かし、それ以外の科目を克服したか】
ということが鍵を握っていたと思います。
そんな私の合格体験から、「英語を武器にする」方法を3つに絞ってみました!

それは…どどん!

苦手分野をつぶせ!
音読を制するものは受験英語を制す!
志望校の出題傾向を見極めろ!


ではまずはじめに…

1. 苦手分野をつぶせ!

得意科目でも、どうしても他の分野よりも得点しにくい「苦手分野」は存在するもの。英語の場合は「発音・アクセント」「文法」「構文」「長文」などの分野があります。
まず、模試結果や学校の定期テストなどから、自分がどの分野で得点できていないのか、しっかりと確認しましょう!
苦手な分野がわかったら、分野ごとに勉強計画を立てていきましょう!

自分が苦手な分野の問題を重点的にこなすことで、効率よく得意分野をさらに得意にすることができますよ!目安としては、全体の勉強時間を考えて、苦手分野は今までの1.5倍、好きな分野の勉強量を今までの半分に減らすイメージでやってみると良いと思います!

2. 音読を制するものは受験英語を制す!

英語の教科書の音読。中学時代、よくやりましたよね… 
「今や声に出して読んでいる場合じゃない!」
そんな風に思っていませんか?
実は、音読にはあなたの知らないパワーが存在しているのです…
英文は、声に出して読むことで、脳内にその文章を深く印象づけられます!!
               ↓つまり
その文章に含まれている単語の意味、単語の発音やアクセント、重要構文の使い方などが、より記憶に残る!
これを実践する一番簡単な方法は、
「書き込みをした教科書や過去問などの英文を声に出して読んでみる」
というやり方です!

読んでいる間、視覚には英単語の隣にあるその日本語の意味や発音記号、例えば[So…that]や[no more than…]などの重要構文の構造が入ってきます。
英文を音読しながらそれらの情報が視覚的に入ってくることで、両方の情報が脳内で整理され、「その文章の記憶」として強く残るのです!
ぜひ、【問題を解く⇒その文章を最低3回は音読する】
このサイクルを勉強に取り込んでみてください!3回読み込めば、かなりの内容が頭に入ってきますよ!

3. 志望校の出題傾向を見極めろ!

英語は、大学によって重視している分野が異なり、問題形式も様々です。
例えば私が受験した東京外国語大学は近年、リスニング力を大変重視しており、「英語のレクチャーで聞いた内容を、英語で要約する」という特殊な問題が出されていたりします。他にも、上智大学では文法間違い探し、早稲田国際教養では膨大な長さの長文、早稲田政経では中程度の英作文など、特徴的な問題が存在します。

早い段階から志望校の過去問の傾向を確認し、

どの分野からの出題が多いのか
毎年決まった形式の大問は存在するのか
志望校の形式の問題を攻略するには、どんな対策が必要なのか

などを考えていくことが大切です!!
これは英語に限らずどの教科でも言えることですが、
【志望校の赤本(青本)をまず購入し、問題傾向を知ること】
これは早めにやっておくに越したことはありません!
できれば受験生の夏の間、遅くても10月までには必ずこの作業をしましょう!
みなさんが最終的に目指すのは、過去問と同じレベルの問題を本番、合格点に届くまで解ききること。
【まず相手を知ること】が、合格という勝利への第一歩ですよ!!

英語はどの大学を目指すにせよ、配点が高い場合が多いもの。
英語を武器にして、ライバル達に差をつけよう!!
そのためには…

苦手分野をつぶせ!
音読を制するものは受験英語を制す!
志望校の出題傾向を見極めろ!

是非実践してみてください!
この記事が、みなさんの志望校合格へ後押しになることを願って、、!
頑張ってくださいね!!

他の難関大学生が紹介する英語の勉強法

ここまでななつんさんの英語勉強法を紹介してきましたが、受験生のみなさんに様々なアプローチから英語力アップを応援したいので、他のイクスタスタッフが書いた英語勉強法の記事もご紹介します。

> 早慶に合格できる英語力をつける2つの鉄則と分野別勉強法

早稲田大学文化構想学部・みさ

> 空読みは無駄!英語の偏差値を65から78に上げた音読の勉強法を紹介するよ

東京大学大学院・たまさん

> 英語の基礎ってどこまで?共通テストレベルで測定する今の実力と成績別の勉強法

早稲田大学国際教養学部・しゅーへい

56人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


合格体験記・不合格体験記

共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか...
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか? まだリサーチしていない人は予備校のページからリサーチしてください! > 河合塾 共通...
みーた     158 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
E判定だった私が東京外大に合格できたワケ
E判定だった私が東京外大に合格できたワケ
ここでは私がどうやって東京外国語大学に合格することができたのか振り返ります。東京外...
ここでは私がどうやって東京外国語大学に合格することができたのか振り返ります。東京外大を目指す皆さんにとって少しでも参考になれれば嬉しいです。 ◇目次◇ はじめに 積極的に...
だよし     150 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 ...
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 はじめまして。私は一浪して今年の春、法政大学の一年生になりました。今回は私自身の大学受験について教...
イクスタ代表 イ...     17 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
横浜国立大学への道① 成績不良だった私の国立合格の第一歩!共通テスト対策編
横浜国立大学への道① 成績不良だった私の国立合格の第一歩!共通テスト対策編
横浜国大合格体験記です。1年間の受験生活をかっこつけず、合格に向けての勉強法や点数...
横浜国大合格体験記です。1年間の受験生活をかっこつけず、合格に向けての勉強法や点数も公開しながら、成功談も失敗談もそのまま綴っていきます。これを読んでみなさんに合格までの道のりを追体験してもら...
まちるだ     161 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28
偏差値50の高校から早稲田大学政治経済学部に合格できたワケ
偏差値50の高校から早稲田大学政治経済学部に合格できたワケ
2月28日の午前10時半、私は自宅で第一志望校である早稲田大学政治経済学部の合格発...
2月28日の午前10時半、私は自宅で第一志望校である早稲田大学政治経済学部の合格発表を聞こうとしていた。 早稲田大学の合格発表は電話で行われる。発表時刻である10時を過ぎても、結果を聞く...
いぶき     269 役に立った 
     記事更新日 2023.9.19