【5大学3系統】March志望必見!Marchの各学部の偏差値と学部情報を比べました

Marchの学部紹介

みなさん、こんにちは。イクスタ事務局です。

今回は、最も多くの受験生が受験する大学グループであるMarchの大学のそれぞれの学部について「どんな学部なのか」をまとめました!

Marchの大学を受験する受験生は学部の雰囲気や大学名だけで受験する学部を決めていませんか?
自分の受験する学部に関しては詳しく知っておくことが重要です!Marchの大学を志望している受験生はぜひ参考にしてくださいね!自分の知らなかった発見もあるかもしれません。

この記事を読んで、自分に合った志望校を見つけてくれたら嬉しいですsmiley

March各大学の学部情報、難易度、学費、在学中に取れる資格など詳しい情報はこちらから

目次

March学部の一覧とそれぞれの特色

明治大学

法学部

1881年の創立当時から設立されている学部。法学部の中でも大きくわけて5つのコースがあり、3年次からコースを選択して専門的に学んでいきます。
ビジネスローコース・国際関係法コース・公共法務コース・法と情報コース・法曹コースがある。法科大学院を目指す人は、法曹コースに2年次から進める。1,2年次は法学部の基本教養を学び、3年次以降は専門的な勉強をしていきます。

留学面に関しては、夏期・春期の長期休業期間を利用した、2週間~1か月の短期留学プログラム、また、法学部生のみを対象とした、1学期間~1学年間の長期留学プログラムを設置しています。

商学部

明治大学では商学部で学ぶ内容を「総合的市場科学」と呼んでいるのが他の大学との違いです。商学とは単にマーケットをさすのではなく、ビジネス活動のあらゆる局面が集約される場であり、ここから経済活動を詳細に分析し、科学していく学問だと捉えて学んでいます。

アプライド・エコノミクスコース、マーケティングコース、ファイナンス&インシュアランスコース、グローバル・ビジネスコース、マネジメントコース、アカウンティングコース、クリエイティブ・ビジネスコースの7コースを2年次の終わりに選択することができる。

商学部では学外との連携も強化しており、大学での学び以外にも充実した時間を送ることができる。2009年度より新たな人材育成プログラム「地域・産学連携による自主・自立型実践教育」を導入しており社会に出ても活躍する人材を積極的に育成している。

就職先に関しては、こちらのデータを参照してください。商学部という広い学問を扱っているだけあり就職先も様々な方面になっています。

 

 

政治経済学部

明治大学でも屈指の難関学部である政治経済学部は、大学に入ってからも様々な学問を学ぶことができます。いわゆる人文系の外国文学や日本語文章論、民俗学・社会心理学・マスメディア論など社会学系のもの、そして政治・経済・地域行政の専門に関しても、歴史あり、理論あり、コンピュータを利用した解析あり、とさまざまな範疇に入る科目が並んでいます。政治経済という固い名前からは想像できないバラエティの豊富さに富んでいる学部です。

学科は政治学科、経済学科、地域行政学科の3学科あります。それぞれの特徴は大学のHPで確認をしてください。政治経済学部では、2年の秋からゼミにも入れるので早くからより専門的な分野を勉強できるのも大きな特徴です。

イクスタからのお知らせ

受験までいつ何をやればいいか全て分かり、毎週丁寧にサポートしてくれるので確実に成績が上がる。困っているあなたの力になりたい。

万全な受験知識と勉強法テクニック、毎週のやること管理を任せられるので、びっくりするほど成績が上がり本当に志望校に近づきます。

> 難関大学生40人の知恵が集まっているから本当に成績が上がる。プログラムの詳細をご説明します。

文学部

明治大学文学部では、教員と学生の間、あるいは学生たち同士の間において、自由に論議し検討し合う精神を培うという目標の元、1年次の段階から、少人数のゼミナール形式の科目を多数用意しています。文学部というと本を読んだり歴史を研究するというイメージが付きがちですが幅広い学問を学べる学部です。

日本文学専攻、英米文学専攻、ドイツ文学専攻、フランス文学専攻、演劇学専攻、文芸メディア専攻、日本史学専攻、アジア史専攻、西洋史学専攻、考古学専攻、地理学専攻、臨床心理学専攻、現代社会学専攻といった専攻があります。

就職先は、以下のHPも参考にしながらみていくと専攻の勉強がそのまま生かされるというよりは大学生活の中で学びたいことは学びつつ、他にやりたいことを見つけて専攻とは全く関係のない進路につく傾向も強い。

理工学部

明治大学理工学部は、電気電子生命学・機械工学・機械情報工学・建築学・応用化学・情報科学・数学・物理学の8学科に分かれています。理系の学部は入学後に学びたいことでなかったといってつぶしが効く学問ではないのでしっかり進路を定めてから選ぶようにしましょう。 

理工学部には9つの専門学科と並んで「総合文化教室」というものがあります。外国語、人文系諸分野、健康・スポーツ学担当の教員はここに所属し、一般教育を担当します。理系の学問ではなく様々な学問に幅広く触れることで将来の選択肢を増やす目的があるようです。

理系の学部は比較的閉鎖的なクラス単位での授業も多いですが、明治の理工学部では無学科混合クラスを採用しているのが大きな特徴です。外国語や体育をはじめとする基礎科目の授業は、このクラス形態で行われ、一方、各学科専門科目は学科クラスという形がとられます。こうして複数のクラス形態を採用することによって、外国語教育などにおける少人数化と、所属学科を越えた学生間の交流を図っています。



独学で早稲田の日本史に合格する勉強法



農学部

「人間の永続性を追求する」という基本理念に基づいて、人類にとって重要な食料資源である動植物・微生物を対象とした生命科学、環境科学、食料科学および社会科学など広い範囲にわたる学理を明らかにすることを教育理念としている明治の農学部。MARCHでは農学部として設置している大学は明治しかなく、人気の学部の1つ。

農学科、農芸化学科、生命科学科、食料環境政策学科の4つの学科に分かれている。1,2年次は農学に関することを幅広く学び、3年次から専門的な学問を勉強するというオーソドックスな学習形態をとっています。大学付属の農場があり、実地を通じて学んでいくスタイルも大きな特徴です。

経営学部

経営学部では大学2年次からは経営学科、会計学科、公共経営学科の3学科に分かれて学科必修科目を学び、3・4年次には学科専門科目を中心に専門領域を深く研究するようなカリキュラムが組まれています。経営学部では、フィールドスタディという学外授業を取り入れており、理論だけでなく実際のビジネスの現場を体感し学ぶ環境が整っています。3年次での卒業も取り入れていることでも有名です。

また、「グローバル経営人材」の育成を目指して、学部独自の多様なプログラムも用意しているのが大きな特徴です。夏休み・春休みの4週間を利用した海外短期ビジネスプログラムのIBP Plus、学部間協定校のヴィクトリア大学(カナダ)でビジネス専門科目を学ぶISIBMといった短期留学制度に加え、海外の10大学11学部と学生交流協定を結んで学生の派遣・受入を行っています。

就職に関してはやはり経営学部ということで、金融・保険や製造、小売・卸売業界が多めではあります。詳しくは以下のHPを参考にしてください。
明治大学経営学部就職データ:http://www.meiji.ac.jp/keiei/job/data.html

情報コミュニケーション学部

多様な学部を設置している明治大学のなかでもひと際目立っているのが情報コミュニケーション学部。最も現代的な性格をもった学部でSNSやメディアといった日常、私たちが触れているものを取り上げながら学んでいく学部となっています。

社会システムと公共性コース、組織とコミュニティコース、多文化と国際協調コース、メディアと環境コースの4つのコースに分かれています。基本1つのコースに所属しますが、他のコースの履修もできるのも特徴。海外との提携も行っており、タイやアメリカの大学とも共同授業などを行っています。

情報コミュニケーション学部ということもあり、メディア関係の仕事に就職する人が圧倒的に多いのもこの学問が好きで学びたいという学生が多いという表れだと思います

国際日本学部

情報コミュニケーション学部と並びもう1つ特徴的な学部がこの国際日本学部。国際日本学部は、日本を国際の視点から見つめ直し、その魅力を再発見して、世界に発信する側面、ポップカルチャーやものづくり、社会システムなど多様な分野の「とんがった」専門分野を学ぶという側面の2つを持っています。

明治大学のなかでも屈指でグローバル教育に力を入れており留学制度が充実しています。ディズニーランドへのインターンシップも大きな魅力の1つです。日本を海外に発信する、海外の文化を日本に発信することが好きな人はこの学部が合うと思います。

総合数理学部

現象数理学科、先端メディアサイエンス学科、ネットワークデザイン学科の3学科から構成される学部です。数理科学と情報技術の最先端を学び、あらゆる現象を解明するチカラと、新たなモデルを創造・発信するチカラを身につけるというコンセプトのもと、最先端の学問を学べる学部です。

卒業後の進路としてはエンジニアとして社会に出る学生やメディアやソフトウェアを扱う業種につく人が多いようです。

青山学院大学

文学部

青学の文学部は、英米文学科、日本文学科、比較芸術学科、史学科、フランス文学科の5つの学科からなっています。

3年次以からは、専門知識を少人数で学ぶゼミが全学生必修です。ゼミのレベルも高く懸賞論文で優秀な成績を残したり、社会的活動を行うなど、学外的にも学びの成果を発揮しています。

教育人間科学部

MARCHの中で唯一設置されている教育学部。小学校の教員免許も取れることで有名です。教育学と心理学があり、両学科の相互連携学習にも柔軟に対応しています。教育関係の仕事に就きたいと考えている受験生にはおすすめの学部です。

経済学部

経済学部は経済学科と現代経済デザイン学科の2つの学科がある学部です。経済学科は、オーソドックスな経済学を学び、現代経済デザイン学科は公共部門と国際・地域社会の役割や相互関連性を学んでいく学科というのが大まかな特徴です。

キャリア教育にも力をいれており、第一線で活躍する企業人を講師に迎えた「産業論」を充実させているのも特徴です。

法学部

青学の法学部は通称「AOYAMA LAW」と言われています。学科は法学科のみですが、「ビジネス法コース」「公共政策コース」「司法コース」「ヒューマン・ライツコース」という4つのコースが設置されています。

「ビジネス法コース」は、ビジネスを法的側面から理解することを目指すコース、「公共政策コース」では、公務員・NPO職員、ジャーナリストなど様々な領域で「公共」に興味のある学生が進んでいきます。「司法コース」は、司法試験等の受験に必要な法律科目を勉強するためだけではなく、法律の専門科目の修得と同時に本学の法務研究科(法科大学院)とも連携し、法曹になるための基礎知識や方法論を学びます。「ヒューマン・ライツコース」は、人々が生活するうえで欠かすことができない「人権」を様々な観点から学んでいくことを目的としています。

経営学部

経営学部は、経営学科とマーケティング学科の2つの学科に分かれています。経営学科は、戦略・組織マネジメント・会計・ファイナンスなどの経営の基本を広く深く学ぶことができます。

マーケティング学科は、現代メディアの特質や消費者のニーズ、国際的・文化的なビジネス環境を深く理解し、多様な次元での統合マーケティングを実践する知恵と方法を学ぶことができます。

国際政治経済学部

国際政治経済学部は、国際政治学科・国際経済学科・国際コミュニケーション学科に分かれています。それとは別で「3学科×5コース体制(3学科と、各学科から派生した5コース(政治外交・安全保障、グローバル・ガバナンス、国際経済政策、国際ビジネス、国際コミュニケーション))」のもと、世界の現実に対する理解を深め、課題解決へと導く実践的な学びを展開するカリキュラム方式を採用しています。

英語教育も盛んで授業をすべて英語でやるというGlobal Study Programも取り入れており、選択希望者はおよそ半分の授業を英語で履修できます。

総合文化政策学部

総合文化政策学部は、主に文化産業、地域や都市のデザイン、国際的な文化交流などを担う文化やアートのトータルプロデューサーを育成する学部です。

希望の進路に合わせて選べる「メディア文化」「都市・国際文化」「アート・デザイン」の3分野があります。外部との連携も強くクリエイターや実務家による特別講義も実施しています。

理工学部

理工学部は、理学系・工学系をあわせて6つの学科からなり、都内の喧騒的な環境ではなく落ち着いて広々とした環境が特徴の相模原キャンパスを拠点とし、学部附置機関であるCAT・先端技術研究開発センターや機器分析センターをはじめ、先進の施設や設備は、国内トップレベルを誇ります。

社会情報学部
社会情報学部はいわば、文系と理系の融合学部です。社会科学系、人間・コミュニケーション系、情報科学系の3領域の知識とスキルをバランスよく学べることが特徴なので、文系・理系の進路に迷っている受験生、様々な分野を学びたい受験生にはおすすめです。

地球社会共生学部

2015年4月に開設したまだ新しい学部です。急成長する東南アジアを学びのフィールドの中心として、教養と社会科学の専門性を併せ持った、グローバル人材を育成するということを目的としています。

2年次後期または3年次前期にタイ・マレーシアを中心とした半期の海外留学を行うことが必須となっているので東南アジアを勉強したい人にはうってつけの学部です。

立教大学

文学部

立教大学文学部はキリスト教学科、文学科、史学科、教育学科から成っています。キリスト教学科は、キリスト教とキリスト教にまつわる文化現象を広く学ぶことを通して、人間や世界に対する理解を深めることを中心としています。文学科は、英米文学、ドイツ文学、フランス文学、日本文学、文芸・思想の全5専修から構成され、それぞれ専門的に学んでいきます。

史学科は、世界史学、日本史学、超域文化学の3専修から成り、多様な時代・地域・文化に関する考察を深めながら、自らの文化を相対化し、自己をより良く理解することをめざします。教育学科は、教育にかかわる多様な問題を扱い、教育心理学、教育社会学などの幅広い学問領域を総合的に学習します。3年生以降、教育学専攻課程と初等教育専攻課程のいずれかを選択します。

異文化コミュニケーション学部

その名の通り、文化理解を学びの中心とした学部です。入試難易度が高いことでも有名です。英語に加え、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語のいずれかを学ぶことで、グローバル化する世界の中で必要とされる「複言語・複文化能力」を養っています。

英語教員教職課程に加えて、通訳・翻訳者養成プログラム、日本語教員養成プログラムなど学部独自のプログラムの履修も可能です。

経済学部

経済学部は、経済の理論と歴史をふまえて個人と企業の行動、社会問題、グローバル化する経済情勢などについて学ぶ経済学科、国民の視点に立って政策の立案・遂行能力を高める観点から、公共サービスと租税、競争促進と規制、地域経済政策等について学ぶ経済政策学科、そして企業の会計と財務・金融市場について学ぶ会計ファイナンス学科の3つから構成されています。

経営学部

経営学部は、経営学科と国際経営学科の2つにわかれています。「ビジネス・リーダーシップ・プログラム(BLP)」「バイリンガル・ビジネスリーダー・プログラム(BBL)」「グッド・ビジネス・イニシアティブ(GBI)」を核とした独自のプログラムを採用している。

また学部間交換留学プログラムが充実しており、国際経営学科の学生は卒業までにほぼ100%の学生が短期留学を、約50%の学生が半年から1年間の中期留学を体験しているほど力を入れています。

理工学部

理工学部は、化学科・物理学科・数学科・生命理学科の4学科から構成されています。理学部・理学研究科は、世界最先端レベルの教育や研究を展開しており、理学研究科に付属する4つの研究センター(「先端科学計測研究センター」「未来分子研究センター」「生命理学研究センター」「数理物理学研究センター」)における研究をはじめ宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究や、ブルックヘブン国立研究所などの海外の研究所との共同研究などが活発に行われています。

社会学部

社会学部では、社会学の根本から多様な社会現象に迫る社会学科、環境・都市・消費・文化などの現代的な問題を扱う現代文化学科、ジャーナリズムや情報メディアなどメディアを切り口として社会現象をとらえるメディア社会学科の3つの学科から構成されています。

またグローバルな視点からの学びを意識的に追求する学生のために、2016 年度から3学科を横断する国際社会コースを開設しており、グローバル教育にも熱をあげています。

法学部

法学部は、法学科・国際ビジネス法学科・政治学科の3学科から構成されています。どの学科の所属であっても、広い視野を獲得できるよう、法学部全体でカリキュラムが組み立てられ、3学科の開講科目を履修できるようになっています。

観光学部

観光学部は、観光学科・交流文化学科の2学科から構成され、観光の現場で活躍できるだけではなく、観光に関する総合的・体系的な視点を身につけることによって、社会を力強くリードできる人材を育てることを目的としています。

世界各地の海外提携大学との間で相互に協力し合う強固なネットワークがあり、交換留学や語学留学だけではなく、海外から一流の学者を招いての授業など、国際プログラムが日常的に実施されており、国際感覚を磨くことができる環境も整っています。

コミュニティ福祉学部

コミュニティ福祉学部は、コミュニティ政策学科・福祉学科・スポーツウエルネス学科の3学科からなっています。コミュニティ政策学科は企業や自治体、NPO等において、リサーチ力・企画力・実行力をもってコミュニティの形成に貢献する人材を養成する学科です。

福祉学科は総合学としての社会福祉学を学ぶことにより、ソーシャルワーカーの養成とともに、福祉の専門家に限ることなく社会のあらゆる分野で活躍できる、福祉を理解する人材を育成しています。スポーツウエルネス学科では「身体」と「運動」をキーワードとして、あらゆる人々が健康で豊かな生活を送れるように働きかけていく学問を学べます。

現代心理学部

心理学科と映像身体学科からなる現代心理学部の心理学科は、さまざまな専門分野の教員を擁して、心理学界の第一線で活躍する多数の研究者が最新の心理学を講義を行うなど心理の分野で国内屈指の充実度を誇っています。

現代心理学部のもうひとつの学科である映像身体学科は、映像と身体に関する思考や表現を追究する、まったく新しい教育研究内容をもった学科ですが、教授陣は研究者、著述家、アーティストなど第一線で活躍するプロフェッショナルであり充実した学問を学べる学科です。

中央大学

法学部

MARCH最難関とも呼ばれる中央大学法学部は、司法試験の合格者数も全国トップクラスです。法科大学院への進学、公務員試験、企業への就職においても他大学と比べても良い進学・就職実績を誇っています。

法学部は、法律学科、国際企業関係法学科、政治学科の3学科から構成されています。
さらに2014年度より法律学科と政治学科では、学生がキャリアデザインと学問的関心に応じて選択できるコース制を導入し、法律学科は、「法曹」「公共法務」「企業」の3コース、政治学科は、「公共政策」「地域創造」「国際政治」「メディア政治」の4コースを設定している。

経済学部

中央の経済学部は、経済学科、経済情報システム学科、国際経済学科、公共・環境経済学科という4学科で構成されています。早期卒業制度を導入しており、卒業に必要な単位を優秀な成績で修得し、かつ引き続き大学院に進学することを条件に、学生が自ら希望すると3年で卒業できます。

商学部

商学部は、経営学科、会計学科、商業・貿易学科、金融学科の4学科からなっています。ビジネスパーソンによる協力講座やプログラム科目(職業会計人やビジネス英語などに必要な資格取得、ITビジネス・金融ビジネスの技能習得科目)を開講しており幅広く深い学びを得ることができます。

理工学部

中央の理工学部は、中央大学で唯一後楽園にキャンパスがあり、数学科・物理学科・都市環境学科・精密機械工学科・電気電子情報通信工学科・応用化学科・経営システム工学科・情報工学科・生命科学科・人間総合理工学科と多岐にわたる学科から構成されています。

唯一都内の中心にあるキャンパスという立地を生かし、第一線の研究者による直接指導や、企業のリーダー等が熱く信条を語る機会が多く設けられています。

文学部

国文学専攻、英語文学文化専攻、ドイツ語文学文化専攻、フランス語文学文化専攻、中国言語文化専攻、日本史学専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、哲学専攻、社会学専攻、社会情報学専攻、教育学専攻、心理学専攻の13専攻があるのが最も大きな特徴です。

各専攻の授業のほとんどがオープンな授業で、誰でも履修できるのがカリキュラムの大きなメリット。文学部の開講科目は専門科目だけでも600以上設置されており、選択科目も豊富です。

 

総合政策学部

政策科学科と国際政治科学科からなる総合政策学部は、「事例研究」「インターンシップ」「Active Learning」など、フィールドワークを実施する科目が多く取り入れられています。

小規模な学生定員と充実した専任教員数を生かして、学生と教員のコミュニケーションを大切にした少人数制教育を行っています。

法政大学

法学部

法律学科、政治学科、国際政治学科からなる法政大学法学部。中でも国際政治学科は、1年生の夏に約2週間にわたり、英語授業・テーマ授業・プロジェクト調査研究などを行うHosei Oxford Programme(HOP)が必修となるなどグローバル教育に力をいれています。

文学部

法政大学文学部は、哲学科、日本文学科、英文学科、史学科、地理学科、心理学科の6学科から構成されています。文学部の特色として全学生がゼミに所属し、研究や卒論に励んでいます。

経営学部

全3学科からなる法政大学経営学部。経営学科では、様々な環境で即戦力とし活躍できる適応能力と組織運営能力を、経営戦略学科ではグローバルな視点からビジネスの創業と再開発をリードする戦略的発想を、そして市場経営学科では、経済成長を支える様々な分野での顧客を研究・開発し、営業・組織の仕組みを構想・運営できるスペシャリストとしての能力を養成しています。

国際文化学部

「情報文化コース」「表象文化コース」「言語文化コース」「国際社会コース」という4コース制を導入し、また海外留学-SAプログラムを必修として課されています。英語圏のみならず、独・仏・露・中・西・韓という諸言語圏への留学を選択できるのも国際文化学部の特徴です。

人間環境学部

人間環境学部は文系学部として最初の「環境学部」で有名です。今日、日本では政府や地方自治体、そして企業での環境問題への取り組みが活発化するなか、文系発環境学部というブランドで最先端の研究を行う学部です。

キャリアデザイン学部

キャリアデザイン学部って何をする学部ですかという質問をよく受けます。キャリアデザイン学部では、人々の学習・能力形成のあり方である「発達・教育キャリア」、企業を中心とした職場・職業の現状とそこでの人材育成にかかわる「ビジネスキャリア」、家庭・地域での暮らしやそこでの学びや人間形成としての「ライフキャリア」という3つの領域を学んでいます。

デザイン工学部

建築学科、都市環境デザイン工学科、システムデザイン学科の3学科から構成されているデザイン工学部。個別技術や幅広い知識を組み合わせながら幅広い観点からデザインする能力、さらにはそのデザインの目標であるコンセプトもデザインする能力を養成することを目的としています。

GIS(グローバル教養学部)

法政大学が擁する最強の英語学部が、グローバル教養学部です。授業はすべて英語で行います。もちろん講義も、ディスカッションも、プレゼンテーションも、試験も、レポートもすべて英語です。日本にいながら、どっぷり英語環境に浸ることで、世界基準の英語力を身につけることができるそんな学部です。

経済学部

法政大学経済学部では、経済学科、国際経済学科、現代ビジネス学科の3つの学科から構成されています。大きな特徴として、2年次から4年次までの3年間を通じてじっくり研究できようゼミナールを履修できること、そして、各々の学生の研究ニーズに対応できるよう60以上のゼミナールが用意されています。

社会学部

社会学部は「社会学科」「社会政策科学科」「メディア社会学科」の3学科で構成されています。計15のコース・プログラムから、自分の関心や進路に応じて、主専攻として7コースの中から1つ、残り14の中から副専攻として1~3つを選択し履修でき、主専攻は所属学科に対応したコースから選ぶことが必要ですが、副専攻は自由に選べるという充実したカリキュラムが大きな特徴です。

現代福祉学部

現代福祉学部では、「ウェルビーイング(健康で幸福な暮らし)」を地域づくり・社会福祉の観点から実現するために「福祉コミュニティ学科」を、臨床心理の観点から実現するために臨床心理学科を設置しています。

資格取得にも強く、「福祉コミュニティ学科」では社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験受験資格が取得可能です。「臨床心理学科」では認定心理士(日本心理学会認定)、さらに大学院では臨床心理士(日本臨床心理士資格認定協会認定)の受験資格が取得できます。

スポーツ健康学部

スポーツ健康学部は、身体機能に関する学問分野を中心に学習し、健康増進や疾病予防の概念の理解を深めることを目的としているヘルスデザインコース、体育学および健康科学など「スポーツ健康学」の基礎となる学問領域を体系的に理解し、両者を結びつけたスポーツ関連事業(非営利組織・民間企業など)において、質の高いサービスを創造、提供できる人材を育成することを目的としているスポーツビジネスコース、識と実践力と人間性に長けたスポーツ指導者を育成するという視点から、「スポーツ健康学」へアプローチを試みることを目的としているスポーツトレーナーコースがあります。

情報科学部

情報科学部では、これからの社会をリードする人材を育てるために、情報処理の核となるコンピュータ科学と、その上で処理されるデータを扱うメディア科学の二つの科学に確固たる基盤を持った最良のカリキュラムを持っています。学科はコンピュータ科学科、ディジタルメディア学科の2つがあります。

理工学部

法政大学の理工学部では、専門科目の1/3を所属学科以外の学科から履修することが可能です。自分の学習目的に応じた履修モデルを設定し、学科横断的な履修コースとして学ぶことができるのが大きな特徴です。

機械工学科(機械工学専修・航空操縦学専修)、電気電子工学科、応用情報工学科、経営システム工学科、創生科学科の全5学科で構成されています。

生命科学部

生命科学部は、生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科の3学科で構成されています。1年次から各教員の研究室に加わり、実験やセミナーなど少人数クラスでの討論を通じて専門科目の基礎知識と自律的に物事を考え表現する能力を身につけていけるのが大きな特徴です。

自分の興味のある大学や学部はぜひ自分でチェックしてみてください。
 

March偏差値一覧

ここからはMarch各学部の偏差値を一覧にしてまとめています。Marchの大学は基本的に全ての大学を記載しているので、自分の志望校をチェックしてみましょう!ただ、偏差値の調べすぎも禁物ですよ☆

社会学系統 

65

中央大学 法学部 法学科 

64

明治大学 政治経済学部 政治学科

63

明治大学 政治経済学部 経済学科

青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科 

青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 

中央大学 法学部 国際企業関係法学科

62

明治大学 商学部

明治大学 法学部

明治大学 経営学部 経営学科 

立教大学 法学部 法学科 

立教大学 経済学部 経済学科 

立教大学 経営学部 経営学科 

立教大学 経営学部 国際経営学科 

立教大学 社会学部 社会学科 

立教大学 社会学部 現代文化学科 

中央大学 法学部 政治学科 

61

明治大学 政治経済学部 地域行政学科 

青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科 

青山学院大学 総合文化政策学部 

立教大学 法学部 国際ビジネス法学科 

立教大学 法学部 政治学科 

立教大学 経済学部 経済政策学科 

立教大学 経済学部 会計ファイナンス学科 

立教大学 社会学部 メディア社会学科 

中央大学 経済学部 経済学科 

60

明治大学 経営学部 会計学科 

明治大学 経営学部 公共経営学科 

青山学院大学 経済学部 経済学科 

青山学院大学 法学部 

青山学院大学 経営学部 経営学科 

青山学院大学 経営学部 マーケティング学科 

立教大学 観光学部 交流文化学科 

中央大学 商学部 経営学科 

中央大学 商学部 会計学科 

法政大学 経営学部 経営学科 

法政大学 経営学部 経営戦略学科 

法政大学 経営学部 市場経営学科 

法政大学 国際文化学部 

59

青山学院大学 経済学部 現代経済デザイン学科 

立教大学 観光学部 観光学科 

中央大学 経済学部 経済情報システム学科 

中央大学 経済学部 国際経済学科 

法政大学 経済学部 経済学科 

法政大学 社会学部 メディア社会学科 

法政大学 人間環境学部 

法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科 

法政大学 現代福祉学部 臨床心理学科 

58

立教大学 コミュニティ福祉学部 福祉学科 

立教大学 コミュニティ福祉学部 スポーツウェルネス学科 

法政大学 社会学部 社会政策科学科 

法政大学 社会学部 社会学科 

57

立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科 

法政大学 経済学部 国際経済学科 

法政大学 経済学部 現代ビジネス学科 

 

人文社会系統

63

明治大学 文学部 心理社会学科 臨床心理 

明治大学 文学部 心理社会学科 現代社会 

立教大学 異文化コミュニケーション学部 

立教大学 文学部 英米文学科 

62

明治大学 文学部 文学科 英米文学 

明治大学 文学部 文学科 日本文学 

明治大学 文学部 文学科 文芸メディア 

明治大学 文学部 史学地理学科 日本史 

明治大学 文学部 史学地理学科 世界史 

明治大学 文学部 史学地理学科 考古学 

明治大学 国際日本学部 

青山学院大学 文学部 英米文学科 

青山学院大学 文学部 比較芸術科 

青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 

立教大学 現代心理学部 心理学科 

立教大学 文学部 史学科 

立教大学 文学部 教育学科 

61

明治大学 文学部 文学科 演劇 

明治大学 文学部 史学地理学科 地理 

明治大学 情報コミュニケーション学部

青山学院大学 文学部 フランス文学科 

青山学院大学 文学部 史学科 

青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 

立教大学 文学部 日本文学科 

立教大学 文学部 フランス文学科 

中央大学 文学部 人文社会学科 日本史 

中央大学 文学部 人文社会学科 心理 

60

明治大学 文学部 文学科 フランス文学 

明治大学 文学部 文学科 ドイツ文学 

明治大学 文学部 史学地理学科 アジア 

立教大学 現代心理学部 映像身体学科 

立教大学 文学部 ドイツ文学科 

中央大学 文学部 人文社会学科 国文 

中央大学 文学部 人文社会学科 教育 

法政大学 文学部 史学科 

法政大学 文学部 心理学科 

59

青山学院大学 文学部 日本文学科 

立教大学 文学部 キリスト教学科 

中央大学 文学部 人文社会学科 英語 

中央大学 文学部 人文社会学科 西洋史 

中央大学 文学部 人文社会学科 社会 

法政大学 文学部 日本文学科 

法政大学 文学部 英文学科 

法政大学 文学部 地理学科 

58以下

中央大学 文学部 人文社会学科 ドイツ語(58)

中央大学 文学部 人文社会学科 フランス語(57)

中央大学 文学部 人文社会学科 中国言語(56)

中央大学 文学部 人文社会学科 東洋史(58)

中央大学 文学部 人文社会学科 哲学(58)

中央大学 文学部 人文社会学科 社会情報(58)

法政大学 文学部 哲学科(58)

 

自然科学系統

62

明治大学 農学部 生命科学科 

明治大学 理工学部 機械工学科 

明治大学 理工学部 応用化学科 

立教大学 理学部 化学科 

61

明治大学 農学部 農芸科 

明治大学 理工学部 機械情報工学科 

明治大学 理工学部 建築学科 

明治大学 理工学部 物理学科 

明治大学 理工学部 数学科 

青山学院大学 社会情報学部 

立教大学 理学部 物理学科 

立教大学 理学部 生命理学科 

60

明治大学 農学部 農学科 

明治大学 総合数理学部 現象数理学科 

明治大学 理工学部 電気電子生命学科 

明治大学 理工学部 情報科学科 

立教大学 理学部 数学科 

中央大学 理工学部 応用化学科 

59

明治大学 農学部 食料環境政策学科 

明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 

青山学院大学 理工学部 物理・数理学科 

中央大学 理工学部 物理学科 

中央大学 理工学部 情報工学科 

58

青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 

青山学院大学 理工学部 機械創造工学科 

中央大学 理工学部 数学科 

中央大学 理工学部 精密機械工学科 

中央大学 理工学部 経営システム工学科 

57

明治大学 総合数理学部 ネットワークデザイン学科 

青山学院大学 理工学部 電気電子工学科 

青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 

青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 

中央大学 理工学部 都市環境学科 

中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 

中央大学 理工学部 生命科学科 

法政大学 生命科学部 生命機能学科 

法政大学 生命科学部 応用植物科学科 

56

中央大学 理工学部 人間総合理工学科 

法政大学 デザイン工学部 建築学科 

法政大学 デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 

法政大学 デザイン工学科 システムデザイン学科 

法政大学 理工学部 機械工学科 

法政大学 理工学部 電気電子工学科 

55以下

法政大学 情報科学部 コンピュータ科学科(54)

法政大学 情報科学部 ディジタルメディア学科(54)

法政大学 理工学部 応用情報工学科(54)

法政大学 理工学部 経営システム工学科(54)

法政大学 理工学部 創生科学科(55)

法政大学 生命科学部 環境応用化学科(54)

法政大学 スポーツ健康学部(55)

上記の偏差値表は全国 国公立大学 偏差値 ランキング 2017さんを引用しています。大学受験は偏差値よりも自分が合格点に届くかどうかの方が大事なので偏差値は参考程度にとどめておきましょう☆



イクスタのどいまんです。早稲田大学教育学部、大手予備校、イクスタ創業、一般企業勤務を経て、2020年9月よりオンラインの家庭教師・コーチング・トレーナーを開始しました。
言語化と体系化された知識で悩みを全部解決し難関大学合格に一気に近づきます。限定15名ですので詳細はこちらからご覧ください。
> イクスタコーチ 大学受験生向けプログラム TOP


どいまんコーチ Twitterやnoteで受験の重要情報をまとめてます!

https://twitter.com/doiman_ikstudie

https://note.com/doiman

141人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


大学の校風、雰囲気

授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを...
授業も生活も全て英語、在学生も価値観も世界標準!そんな国際教養大学AIUを在学生が紹介します!
国際教養大学、通称AIU(Akita International Univ...
国際教養大学、通称AIU(Akita International University)という大学をご存じですか? 今回はAIUに通っている現役在学生のR君にオンラインインタビューを...
イクスタ代表 イ...     2 役に立った 
     記事更新日 2024.12.1
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から...
【早稲田教育学部】教育学部なのに実は先生にならない?12種類の専修紹介から入試対策まで
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 ...
今回は私の在籍していた早稲田大学教育学部についてご紹介していきます。 早稲田大学教育学部、学部外の人にとっては一体何をやっているかが特にわかりにくい学部のひとつだと言えます。中の...
イクスタ代表 イ...     178 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
早稲田大学国際教養学部ってどんなところ?現役学部生が徹底解説!
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? ...
みなさん、早稲田の国際教養って一体どういう学部なのかご存知でしょうか? 「なんか英語がすごいらしい」 「留学しなければいけない」 こんなイメージしかない人がほとんどだ...
しゅーへい     353 役に立った 
     記事更新日 2024.10.1
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
百聞は一見に如かず!オープンキャンパスで見極めろ、大学選びのコツ
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っ...
大学選びで悩んでいるみなさん。はたまたこの夏にオープンキャンパスに行きたいなと思っているみなさん。 今はネットも発達していて便利な時代なので大学の情報はたくさん手に入ります。でもそれって正し...
mizuki     49 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
私立大学で最も本格的な社会学部、立教大学社会学部を現役生が紹介するよ!
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学...
立教大学社会学部社会学科に通っているタイヨウです。 この記事では立教大学社会学部について紹介します。 内容を大きく二つに分けると、最初に立教大学全体に関わる紹介をして、そのあとで...
タイヨウ     0 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20