首都大学東京都市環境学部地理環境学科志望の高2です。
受験がどんどん迫ってきているということで受験勉強を始めたのですが何をしたらいいのか分からなくなってしまいました。高2のこの時期には何をしたらいいのでしょうか?オススメの参考書やその使い方などを教えて下さい!!勉強したい科目は国語と数学と英語と生物と化学です。
模試をあまり受けたことがないので偏差値は分かりませんが、参考までに高校の偏差値は60台前半です。高1の頃は勉強をサボりがちで、ほとんど知識が抜けている状態です。勉強時間はとりあえず1週間20時間程度確保するつもりです!かなり雑な説明になってしまいましたがアドバイスをお願いします!!
4人の 知りたい!
白ボンさん、はじめまして!イクスタ編集部です。ご質問ありがとうございます。
大枠の流れは、下記の記事を参考にしてもらえればいいと思います。
https://www.ikstudie.com/calendar/public_rikei
頂いた情報からですと、まずはこれまでの学校の勉強で抜けている箇所を丁寧に埋めることに軸足をおいたほうがいいかなと思います。
例えば英語であれば、
・単語
・熟語
・文法
の基礎的なインプットと概念理解に時間を使うといいと思います。
おそらくこれだけしっかりやるだけでも20時間という時間を使ってしまうはずです。
そこにプラスして数学の問題演習などをやるといいと思います。
参考記事:https://www.ikstudie.com/articles/544
高校の偏差値は大学受験にはあまり関係ないので、できれば1度模試を受けてみることをおすすめします!
※センター同日模試は東進等の予備校経由で無料で受けられるはずなので、受験してみてください!
1週間で20時間という勉強時間は合格に必ずしも十分といえる量ではないですが、
まずは毎日コツコツ勉強する癖をつけてください!
それができたら自ずと勉強量は増えてくると思います。
一気にできるようにはならないので、まずは勉強時間を確保して、毎日続けるということをベースに置いて取り組んでみてください!
丁寧にありがとうございます!!毎日コツコツやってみます🔥