日本史か現代社会かどちらを選べば

りの  さん
 最終更新日 2021/2/16    4838 views    1 advices

地方国公立を志望する高校3年生です。

私の志望する大学は、共通テストの社会は一科目のみで受験できるので、今日本史Bか現代社会どちらを使うか悩んでいます。


学校では、2年から日本史Bの授業が始まり、現代社会の授業はありません。

共通テストでは、現代社会の方が7割とりやすいと聞きました。(志望校のボーダーは7割です)実際に、私の先輩は、夏休みから現社の勉強を始めて、8割とったそうです。日本史7割とるのに必要な勉強時間より、現社7割とる勉強時間のほうが少なく済むそうなので、現社を取ったほうがほかの教科の勉強に費やせるのではないかと思います。

あと、日本史の授業は範囲を習い終わるのがギリギリと聞いていて、なおさら現社のほうがいいのでは、と思っています。(2年の3学期に受けた全統共通テスト模試で日本史4割しかとれませんでした。鎌倉時代までの範囲の模試です。)


ですが、学校では3年でも日本史の授業はあります。休業中も、日本史を使うこと前提で課題が大量にでています。

日本史を使わないとしたら、この時間がもったいないし、併願の私立大学(まだどこを受けるかは決まっていません)は、日本史Bを選択しなければ受けれないところが多いので、やっぱり日本史を頑張るのがいいのではないか、、、と考えがまとまりません。

こらからもし現社だけををうけることになったとしたら、今日本史に費やす時間がもったいないので早く決めたいと思ってしまいます。


この時期に選択を決めてしまうのは早いですか?

今は、深く考えず日本史の勉強をすれば良いのでしょうか?


   
23人の 知りたい!

回答一覧 ( 1 )
イクスタ編集部 さん

共通テストで使うとしたら、日本史が現代社会であれば、現代社会をおすすめします。
日本史は学校の授業があって現代社会はないことを考えても、共通テストで高得点を取るのであれば現代社会の方が勉強時間はかなり短くて済みます。
ですので、りのさんのご状況から考えても、現代社会を自分で勉強することをおすすめします!

2021/2/16/15:12
  6人の 役に立った