中宮寺|日本史用語集

中宮寺の概要

厩戸皇子(聖徳太子)が母親である穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后の発願を聞き入れ建立した寺。奈良県斑鳩町にあり法隆寺に隣接している。本尊である半跏思惟像と天寿国繍帳が残されており、国宝となっている。

中宮寺の解説

厩戸皇子(聖徳太子)が建立した聖徳宗の尼寺。
法隆寺の東方に位置しているが、創建当時はさらに400メール程東方にあったということが発掘によってわかっている。現在の本堂は近代に入ってから建てられたものであるが、創建当時は四天王寺式伽藍配置であった。
本尊として本堂に安置されている半跏思惟像は、やさしく微笑んでいる表情を「アルカイックスマイル」(古典的微笑)と表現されている。椅子に腰かけたような状態で座っており、右足首を左足の膝の上に組み(半跏)、右手の指先を考え込んでいるかのように頬に軽くあてている(思惟)。如意輪観音とも弥勒菩薩とも伝えられており、現在では半跏思惟像と言う名が正式名称となっている。
7世紀後半の作とされており国宝となっている。 天寿国繍帳は日本に現存する最古の刺繍品。厩戸皇子の死後、妃の橘大郎女(たちばなのいらつめ)が厩戸皇子をしのぶために作らせたもの。
布や糸は損傷が激しく、現存するものは一部でしかない。中宮寺で公開されているのはレプリカであり、現物は奈良国立博物館に寄託されている。

この用語は
日本史>奈良時代
の用語です。

16人の 役に立った

日本史

【日本史】MARCH・関関同立を確保して、旧帝大と早慶にチャレンジする参考...
【日本史】MARCH・関関同立を確保して、旧帝大と早慶にチャレンジする参考書とスケジュールは?
日本史選択の受験生が、MARCHや関関同立レベルを確保しつつ旧帝大や早慶...
日本史選択の受験生が、MARCHや関関同立レベルを確保しつつ旧帝大や早慶の合格を目指す場合には、 どの参考書をいつ、どのような考えで、どのような役割を持たせながら使えばいいのでしょ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.7
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしてい...
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしていきます。私自身独学で日本史は早稲田大学教育学部に合格し、明治大学と青山学院大学などMarchは全勝することがで...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
独学で早稲田の日本史の合格点を取りたいならこの参考書を繰り返せ!
独学で早稲田の日本史の合格点を取りたいならこの参考書を繰り返せ!
私大で最難関、問われる日本史の知識に関しては日本で一番細かいと言われている早...
私大で最難関、問われる日本史の知識に関しては日本で一番細かいと言われている早稲田の日本史。 現役生にとって合格点を取るのは難しいというイメージですが、実はそんなことはありません。暗...
イクスタ代表 イ...     96 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験...
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験生は多いと思いはず。私もそのひとりだった。そこで、日本史で難関大学に合格するためのスケジュールの立て方を整理す...
イクスタ代表 イ...     88 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
「流れと枠組みを整理」日本史、こんな参考書が欲しかった!共テ〜最難関までおすすめ
「流れと枠組みを整理」日本史、こんな参考書が欲しかった!共テ〜最難関までおすすめ
今日はひさびさに日本史の参考書を見てテンションが上がった「歴史総合、日本史...
今日はひさびさに日本史の参考書を見てテンションが上がった「歴史総合、日本史探求 流れと枠組みを整理して整理する」をご紹介します! 大学受験で日本史を使う全受験生におすすめの参考書が2...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2