大極殿|日本史用語集

大極殿の解説

大内裏の朝堂院の北端中央にあり、内部には高御座が設置され、天皇が政務を行う場所であった。次第に、即位の大礼や国家的儀式が行われる場に変わっていった。
大極殿の名前の由来は万物の根源、天空の中心を意味する「太極」であり、帝王が世界を支配する中心という意味を含む。 条坊制が採用された初の宮城として藤原宮には大極殿があり、朝堂院の正殿として設置された。
平城宮では恭仁京遷都までの大極殿を第一次大極殿、奈良に再び都が戻されてからの大極殿を第二次大極殿という。第一次大極殿は朱雀門の真北に位置し、第二次大極殿は東寄りの壬生門の北に位置している。奈良時代前半には平城宮には第一次大極殿と第二次大極殿が両方とも存在したことが分かっている。
第一次大極殿では正月には大極殿前庭において天皇に対する諸臣の朝賀が行われ、その他、即位式や外国使節謁見など朝議の場として使用された。
第二次大極殿では日常の政治が行われ、機能分化していたが、奈良時代の後半には儀式も第二次大極殿にて行われるようになった。 平安宮の大極殿は朝堂と直接つながり、朝堂院と一体化が深まっていた。 平安時代中期以降、焼失が相次ぎ、朝廷の儀式の中心は紫宸殿へ移行していった。

この用語は
日本史>奈良時代
の用語です。

14人の 役に立った

日本史

【日本史】MARCH・関関同立を確保して、旧帝大と早慶にチャレンジする参考...
【日本史】MARCH・関関同立を確保して、旧帝大と早慶にチャレンジする参考書とスケジュールは?
日本史選択の受験生が、MARCHや関関同立レベルを確保しつつ旧帝大や早慶...
日本史選択の受験生が、MARCHや関関同立レベルを確保しつつ旧帝大や早慶の合格を目指す場合には、 どの参考書をいつ、どのような考えで、どのような役割を持たせながら使えばいいのでしょ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.7
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
関関同立の日本史で合格点を取るための勉強法ノウハウと手順を問題画像で説明するよ!
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしてい...
今回は関関同立の日本史で合格点を取るために必要な勉強法や知識をお伝えしていきます。私自身独学で日本史は早稲田大学教育学部に合格し、明治大学と青山学院大学などMarchは全勝することがで...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
独学で早稲田の日本史の合格点を取りたいならこの参考書を繰り返せ!
独学で早稲田の日本史の合格点を取りたいならこの参考書を繰り返せ!
私大で最難関、問われる日本史の知識に関しては日本で一番細かいと言われている早...
私大で最難関、問われる日本史の知識に関しては日本で一番細かいと言われている早稲田の日本史。 現役生にとって合格点を取るのは難しいというイメージですが、実はそんなことはありません。暗...
イクスタ代表 イ...     96 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
大学受験の日本史はいつから始めれば?スケジュールの立て方と勉強法!
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験...
「日本史っていつから始めればいいんですか?」そんな質問を持っている大学受験生は多いと思いはず。私もそのひとりだった。そこで、日本史で難関大学に合格するためのスケジュールの立て方を整理す...
イクスタ代表 イ...     88 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
「流れと枠組みを整理」日本史、こんな参考書が欲しかった!共テ〜最難関までおすすめ
「流れと枠組みを整理」日本史、こんな参考書が欲しかった!共テ〜最難関までおすすめ
今日はひさびさに日本史の参考書を見てテンションが上がった「歴史総合、日本史...
今日はひさびさに日本史の参考書を見てテンションが上がった「歴史総合、日本史探求 流れと枠組みを整理して整理する」をご紹介します! 大学受験で日本史を使う全受験生におすすめの参考書が2...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2