Forestと連携してるから効率的に英文法を習得できる解いてトレーニングの使い方

大学受験、英語の文法で勉強法を悩む高校生はたくさんいます。問題集や参考書選びで悩む人もたくさんいます。でも、そうした高校生の多くが自分の得意分野・不得意分野を明確に把握していないのです。英語の文法は自分の傾向が分かれば対策法も変わってくる!だからまずは『解いてトレーニング(解トレ)』を使ってその傾向をしっかり把握していきましょう。


さてさて、『解トレ』、知っていましたか?英語の参考書『総合英語Forest』で有名な桐原書店の出している英語の文法を鍛えるための問題集です。Forestに完全準拠した問題集ですから、2つはセットで力倍増。同じように24章構成で、それぞれの章に1単元ずつレベル別に問題が載っています。これからこの問題集を使うメリットを3つお話していきますね。

1. 「ココがわからない」って言えちゃう!

先生に「どこがわからないの?」と聞かれたとき、何と伝えたらいいのか分からなくてうまく答えられないことってありませんか?そういう時に苦手分野の名前を言えれば先生もスッキリわかってくれます!

そんな時にポイントとなるのが、『解トレ』が1章1単元で構成されていること。例えば、「第1章 文の種類」「第3章 疑問詞と疑問文」といったように分野の名前がタイトルになっているので、もし先生に質問したくなった時、この分野のタイトルを伝えましょう!簡潔に伝えられますから、すぐにその分野に特化した問題をくれるかもしれませんね♪

自分の得意・不得意の傾向がわかれば対策も変わります。こうやって、自分の得意不得意を言葉として把握できるようになれば、先生に質問しやすくなるだけでなく、自分自身でも苦手克服のヒントを常に持っていられるようになるので勉強でもグッと効率が上がるでしょう。『解トレ』を使うなら、ぜひ24章全部のタイトルが集まっている目次も味方につけてくださいね。

2. レベル別問題で自分が見直せる

どの章にもLevel1からLevel3までのレベル別で出題されています。それぞれ基礎・応用・発展とレベル付けがされていますから、自分の理解度に合わせて挑戦を重ねていきましょう。得意や不得意がわかっている生徒さんは、ぜひ上手に利用してください。得意部分は応用→発展→基礎(備忘)不得意部分は基礎→基礎→応用がmizuki流です!

また、自分の理解度なんて分からない…(>_<)と困ってしまうあなたも大丈夫、なんと学習例・学習プランが提案されているんです!これはすごい。ちなみに、提案されている学習プランは①標準コース、②弱点発見・克服コース、③基礎からじっくりコースの3つ。それぞれに「こんなひとにおすすめ」と選択基準が書かれています。Forest自体を使ったことないという生徒さんも大丈夫。指示に沿って使えば誰でも自分の“イマ”からのステップアップが出来るような問題集になっています。

3. ミスはForestですぐ確認できる

さてさて、『解トレ』が一通り使えるようになったあなたはぜひForestと連携してみてください。繰り返しますが、完全準拠の問題集なのでちゃんとForestのどこに解説が載っているか、どの例題なのかがページごとに載っています。何度か解いていく中で、何度も間違える問題、選択肢がパッと選べない問題など、「見覚えがあるのに…」と感じる問題が出てきたら要チェック!必ず辞書代わりにForestで確認する癖をつけましょう。

とはいえ、Forest持ってないし…
そんな声もあるかと思います。その場合、英語の参考書を1冊も持っていない場合は購入をオススメします。とても詳しく解説されているので、大学に入ってからも重宝すると思いますし、私自身はTOEICの対策としても使っていて日々救われています。愛用歴5年…ですね!

でもお金はなるべくかけたくない…
そういう場合もあるでしょう。総合英語Forestが1500円(+税)、解トレが1200円(+税)なので合わせて3000円弱……。お小遣いじゃちょっときついですよね。その場合はまず先生に相談してみましょう。有名な参考書なので、高校の進路指導室においてある場合や、先生ご自身が持ってらっしゃる場合もあります。お借りしたり、必要があればコピーさせてもらいましょう。そうすれば節約もでき、お勉強もできて一石二鳥です。お友達と貸し借りする際は、give&takeを忘れずに!

他の参考書じゃダメ?

そういう生徒さんもいらっしゃるかと思います。お姉さんやお兄さんの使っていた別の参考書をもらったり、たまたま別のを買っちゃったばかりだったり、高校で指定されている物を使っている場合などそれぞれだと思います。その場合は買いなおさず、今あるものを使ってください。そして、その場合も使い方は同じです!単元が章ごとに分かれている参考書なら、おそらくその参考書独自のタイトルがついていると思いますから、それを使って自分の傾向を知りましょう。解トレとは名前や順番が違うと思うので、ご自分で調整してみて下さいね。


以上が英語のオススメ問題集『解いてトレーニング』を使う3つのメリットでした。
まとめると…解トレを使えば
1. 自分の傾向を知ることができる
2. 自分のレベルに沿ったスタートでステップアップできる
3. Forestとの連携でさらにパワーアップできる

ということです。どうでしょう、使ってみたくなりましたか?(笑)

英文法はコツを掴めばどんどん楽しくなりますが、コツを掴むまでが大変です。その大変な道のりの途中にいるように感じている皆さんは、「効率よく」勉強できる方法を考えていくといいかもしれませんね。きっと今よりずっと時間を有意義に使えるようになります。その効率のいい文法対策を提案してくれているのがこの『解トレ』ですから、ぜひ一度は手に取ってみてください。プランを知るだけでも、きっと力になってくれるはずです。

合わせて読みたい
英単語マトリクス
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい英文法の参考書一覧 イクスタで記事を作成している英文法の参考書を一覧に整理しました。おすすめの参考書が揃っているので独学の受験生はぜひ活用してください。
56人の 役に立った

英語

英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でお...
英語の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。イクスタコーチが受講生に本気でおすすめできる英語の参...
こんにちは、&gt; イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさ...
こんにちは、&gt; イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 今回はイクスタコーチの土井としておすすめできる各科目で使ってほしい教材をリストアップする。 イ...
イクスタ代表 イ...     2 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
英頻1000で最難関の英文法を鍛える レベルと使い方、問題数は?
英頻1000で最難関の英文法を鍛える レベルと使い方、問題数は?
英文法の難関参考書として有名な英頻1000について、早稲田大学教育学部出身、イ...
英文法の難関参考書として有名な英頻1000について、早稲田大学教育学部出身、イクスタコーチの土井万智(どいまさと)がご紹介していきます。 早慶や旧帝大志望の受験生なら英頻の名を一度は...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
基本はここだ!英文読解入門のレベルや使い方をイクスタコーチが徹底解剖!
基本はここだ!英文読解入門のレベルや使い方をイクスタコーチが徹底解剖!
隠れた名参考書、英文読解入門 基本はここだ!を難関大学合格に生かすための方...
隠れた名参考書、英文読解入門 基本はここだ!を難関大学合格に生かすための方法や、どんな受験生におすすめなのかを早稲田大学教育学部出身、イクスタコーチの土井がお伝えします! 結論、...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
スクランブル英文法の使い方やレベルは?他社よりも解説が詳しくておすすめ!徹底解剖
スクランブル英文法の使い方やレベルは?他社よりも解説が詳しくておすすめ!徹底解剖
今回は、スクランブル英文法についてご紹介します。イクスタでは有力な英文法...
今回は、スクランブル英文法についてご紹介します。イクスタでは有力な英文法の網羅系問題集を英文法四天王と呼んでいて、これらのどれか1冊はMARCH以上を狙う全受験生にマスターして欲しい...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
【英語】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
【英語】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
英語ができれば人生は変わる...! 大学受験で英語はも...
英語ができれば人生は変わる...! 大学受験で英語はもちろん必須。英語の配点は高いし、英語が早めに完成すれば他の科目を伸ばす時間を作れます。つまり、英語が出来るか出...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4