大学の過去問の「解き方」知っていますか?

みなさん、過去問の「解き方」知っていますか?

過去問を解く理由は「傾向を知る」ためだと聞いたことがある方もいると思います。この「傾向を知る」ということ、これが過去問を解くうえで大切なことなのです!しかし、「傾向を知る」というのがどのようなことか分かっているという人は少ないと思います。過去問と同じ問題が出ることはないのに、なぜ過去問を解かなければいけないのかと思っている人もいると思います。

傾向を知るとはどのようなことなのか・・・。なぜ過去問を解かなければいけないのか・・・。

 

具体的に傾向を知るというのがどういうことなのかと言うと、各大学によって試験問題にはある程度の特徴や癖などがあります。初めて過去問を解いているときにはあまり解けなくても、過去3年分くらいを解いていくとだんだんとなんとなくの解き方が見えてくるようになるはずです。これが「傾向を知る」ということです。

ある程度の傾向を知っていないと、本番の入試では手が出なくなってしまうことがあり、その状態になってしまうことを防ぐために過去問を解く必要があるのです。

過去問の解き方ですが、最初はきっちり時間を計って一通り解き、終わったらまず解答解説を確認するのではなく、今度は時間制限を設けずに解いていき、全て自分で解き終わるか、これ以上は解けないと感じるまで解き続けます。時間制限がなければ解けていた問題を解いていくためです。それが終わってから解答解説で答え合わせをしてください。

面倒だと思うかもしれませんが、この作業が「傾向を知る」ためにはとても大切な作業です。ただなんとなく時間を計って答え合わせをして1年分終わりという解き方では「傾向を知る」という力は身についてきません。

 

そして間違えてはいけないのが、過去問を最優先でやる必要はないということです。過去問を解くにあたってもそれなりの知識と実力がなければ意味はありません。まずは教科書や問題集である程度の知識と実力がついてから過去問に取り掛かりましょう。周りがみんな過去問をやっているから自分もやるというのはよくないです。

過去問の傾向を知ることができる目安として、共通テスト模試や共通テストの問題を自分で解いてみたときの点数で以下の表を参考にしてください。必ずしもこの点数が取れていなければ過去問を解いてはいけない、傾向は分からないということではないですが、このくらいの力があれば過去問を解いていったときに傾向が分かりやすいというものになります。以下の表に自分の志望校とする大学がないという方は大体同じくらいの難易度の大学があるところを目安としてください。



過去問で自分の志望大学の傾向を知ることができたら、しばらくは志望大学の過去問は解かなくてもいいです。先にも言ったように、過去問と同じ問題が出ることはないので、あまり過去問に時間を割きすぎることはいいことではありません。それよりも自分の得意分野を伸ばしたり、弱点分野をなくしていくことの方が大切です。

 

上手に過去問を使って効果的に傾向を知っていけるようになりましょう!

参考:9月以降に過去問を始めるタイミングと何年分解くのが正解? - イクスタ

70人の 役に立った

大学別対策

京大生が教える、英語が苦手でも京大英語で合格点を取る勉強法
京大生が教える、英語が苦手でも京大英語で合格点を取る勉強法
皆さんこんにちは!!京都大学1回生のかっちゃんです! 今回はタイトルにもある通り...
皆さんこんにちは!!京都大学1回生のかっちゃんです! 今回はタイトルにもある通り、京大英語で合格点を取るための勉強法を紹介していこうと思います! 私自身はもともと英語がすごく苦手(高校1年...
イクスタ編集部     1 役に立った 
     記事更新日 2024.7.21
明治大学に4学部合格した現役大学生が、一般入試の特徴と攻略法を解説します!
明治大学に4学部合格した現役大学生が、一般入試の特徴と攻略法を解説します!
みなさんこんにちは。埼玉の偏差値60程度の自称進学校から塾に通わずに、独学で早稲田...
みなさんこんにちは。埼玉の偏差値60程度の自称進学校から塾に通わずに、独学で早稲田大学文学部や明治大学に合格した現役大学生(2021年現在)のメーサンです! 今回は明治大学の一般入試の概要と...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
東工大志望必見!東工大対策のためのおすすめ参考書や勉強法を科目別で紹介します
東工大志望必見!東工大対策のためのおすすめ参考書や勉強法を科目別で紹介します
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。 前回の東大特集の記事はご覧にいただ...
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。 前回の東大特集の記事はご覧にいただけましたか?今回は前回の東大に続き、東工大の対策特集をしていきます。理系分野で日本最高峰の学府である東工大。日...
イクスタ編集部     171 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
立命館大学の全学部英語の特徴と対策法を大問別に研究&紹介!
立命館大学の全学部英語の特徴と対策法を大問別に研究&紹介!
はじめまして、現役立命館大学生のMと申します。立命館大学法学部の2回生で2...
はじめまして、現役立命館大学生のMと申します。立命館大学法学部の2回生で2年前に一般入試で入学しました。 今回は立命館大学入試の概要や対策について解説していきます。 赤本解き始めは...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2024.6.24
【学部別】早稲田の英語で合格点を取るために求められる英語力一覧
【学部別】早稲田の英語で合格点を取るために求められる英語力一覧
こんにちは!イクスタ編集部です! 今回は、早稲田大学に合格するため...
こんにちは!イクスタ編集部です! 今回は、早稲田大学に合格するための英語の対策法についてまとめています。早稲田はどの学部も90分間で求められる英文の量がとても多く、安定した基礎...
イクスタ編集部     179 役に立った 
     記事更新日 2024.6.24