受験時の宿泊施設はどう選ぶ!?直前で焦らないために早めの予約を!
こんにちは、イクスタ編集部です。
本日よりイクスタ編集部で厳選した大学受験に関するニュースを、
イクスタ独自の目線で発信をしていきたいと思います。
第一回目の今日は、地元以外での受験時には欠かせない「宿・ホテル」に関するニュースです。
今回は河合塾さんが出している「受験の宿の選び方」を参考にしながら、お届けを致します。
https://www.keinet.ne.jp/travel/
とくに重要なのは、宿を予約する時期ですね。志望校がすでに決まっている人は、10月以前に予約を完了している受験生も多いようです。
宿泊施設は、直前までキャンセル料がかからないところも多いので、早めの予約がおすすめです。
あとは都内にて宿泊をされる受験生は、交通の便も考えたほうがいいでしょう。
地方の大学ですと大学の近辺で宿泊施設を探す人も多いようですが、都内だと交通アクセスが比較的いいので、電車やバスを利用して大学まで向かう受験生も多いです。
ただ朝の電車やバスは混みますし、事故やトラブル発生で遅延や運休もざらに発生します。
余裕を持って受験会場に向かうということも重要ですが、できれば乗換なしで大学まで向かえるような宿泊施設を選んでください。
複数の大学を受験する場合は、できるだけ複数の路線が走っている駅周辺の宿泊施設をおすすめします。
そうしておけば仮にどこかの路線が運休していても、別の手段で現地まで向かうことができます。
イクスタ内でもおすすめの宿泊施設予約サイトを下記にて紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね!
もっとも安く宿を予約したい場合にはエクスペディアがおすすめです。イクスタのスタッフも最近エクスペディアを使ってセブ島に旅行に行ってきましたので安心です☆
ちなみにエクスペディアは世界でもっとも大きい旅行予約サイトで、月間5000万PVを誇ります。高度なアルゴリズムから安い宿をリストアップしてくれます。
先輩の入試体験・ぼやき
![](/placeholder.png)
![](/placeholder.png)
![](/placeholder.png)
![](/placeholder.png)
![](/placeholder.png)