全寮制の予備校で授業の多さに困りながらもやるべきこと整理し続け、徳島大学歯学部に合格したRiriさんの受験経験記

こんにちは、イクスタコーチの土井です。今回は徳島大学歯学部に合格したRiriさん(仮名)に、合格の秘訣や大変だったことを聞きました。Ririさんは2浪目の受験で、1浪目の3月からイクスタコーチを開始しました。本当にいろいろなことを話してきたので、印象に残っています。

現在予備校に通っている受験生や、医系を目指している受験生は参考にしてください!

進学予定の大学

徳島大学歯学部歯学科 

他に合格した大学

先進工学部 生命システム工学科

なぜこの大学を志望校の1つとして選んだのですか?

もともと人の健康に興味があって、医療従事者になりたいと思っていました。色々な学部を調べていると、歯学部は歯を見るだけではなく、口の中の通して全身の健康をサポートする方法を学ぶところだということがわかりました。

その中でも徳島大学は歯科医になる歯学科と、歯科衛生士になる口腔保健学科が両方ある学部で、これは全国にも少なく貴重な大学です。この2つの学科があることで、在学中に歯科医になってからのより実践的に学ぶことができるため、この学部を選びました。

受験が終わった今、満足できるな、誇れるなと思えることは?

勉強するときに、毎日やることリストをつけ続けたことです。裏紙ではなく、手帳に書き溜めていて、2冊分になりました。受験期日中、自信がなくなったときにこれを見ることで自分を励ますことができました。

大学受験でもっとも大変だったことはどんなことでしたか?それを克服するために自分で工夫したことはどんなことですか?

◯ モチベーションが下がっても勉強すること

勉強しなかったら罰ゲームというルールを友人と作って、毎日勉強するきっかけを作っていた。

◯ 自分が分からないことを理解して、対策すること

例えば、模試などを受けて分からない問題があったときになぜ解けなかったのかを分析することが難しいです。科目によってもわかること分からないことは違うため、自分が次に何をやるのが正解なのかを見つけることが難しかったです。

5月頃、8月頃、直前期にどんな大きな困難がありましたか?それを、どんなことを考えて、どんな行動を変化させて克服しましたか?

5月頃は色々な環境が変わったなかで受験勉強が始まったばかりでなかなか見通しが立たず、モチベの変動が激しかったです。この時期はひたすら基礎を固めることに専念しました。

8月頃は予備校の講習会を多く取っていたため、予習復習や講習会以外の勉強の両立や時間配分を考えるのが難しかったです。夏以降に苦手をできるだけ持ち越さないように基礎を徹底することを心がけました。

直前期は、モチベの低下が激しく、また同じ失敗を繰り返すのではないかという不安に駆られました。やる気がなかなか起きない日にも、最低1日4時間は机に向かうと決めて勉強しました。いざ勉強に取り掛かると思いの外集中できたので、大事なのはやる気の起こし方だと思います。

1年間の自分の努力をどう評価しますか?受験前に予想していたことと比べて変わったことはありますか?

苦手だった理系科目を伸ばすことができたのでそこは評価したいです。

目の前のことをがむしゃらに勉強していたところから、長期的な計画や目安を立てて行動できるようになりました。


大学受験で武器になった科目はありますか?武器にするまでにいたった勉強法や使った教材、それらの使い方は?

化学

基本は予備校のテキストで進めていましたが、教科書を極めることも大事です。

特に無機・有機は、色々な教材を使っても、最後の知識確認は教科書を使っていました。有機化学はセミナー化学の該当箇所で確認していました。セミナー化学は基本例題・基本問題・発展例題・発展問題 全てこなしていました。

お気に入り、おすすめの参考書、教材はありますか?おすすめポイントやおすすめの使い方を教えてください!

桐原書店の頻出英熟語問題1000

イディオムは字面で覚えようとしてもどうしても頭に入らないので、問題形式で例文ごと覚えるこの本は効率的でとても良いと思います。また答えがページの下部に載っているので、チェックがしやすいのもポイントです。

これからの受験生が直面するだろう困難と、それを克服するためのアドバイスがあったら教えてください!

共通テスト、二次試験共に読解力・思考力が問われる問題が増えてくると思うので、どんなに焦っても問題文を読み飛ばしたり、誤解して読んだりしないように気をつけてください。

今後、難化する問題が増えると思いますが、できないと落ち込んだり自信をなくしたりしないでください!難しい問題はみんな解けません!大丈夫!

あとはどんな状況でも最後まで諦めないこと!試験は受けてみないと合否はどうなるか誰にも予測できません。判定はあくまで数値のみの話なので、気にしないこと!自分を信じて頑張ってください!


受験が終わって、イクスタコーチの感想を一言で表すと?

勉強はもちろん、話をするだけでも元気を頂き、気持ちが軽くなったので、精神面でもサポートしていただけてありがたかったです。

イクスタコーチを始める前にはどんな問題があり、どんな問題を解決するためにイクスタコーチを始めましたか?どのように解決できましたか?

現役時代から目の前の課題に追われるだけで、気づいたら試験当日!というようにスケジュール管理がまるでできなかったので、どのように計画を立ててどう進めるかを教えていただきました。

スプレッドシートで目で見て分かるように整理しながら、今何をするべきかをいつも確認しながら勉強を進めました。

イクスタコーチを始める前とあとで変わったことはありますか?逆に変わらなかったことはありますか?

現実的なスケジュールを立てること

何をいつまでにどれだけやるかということを考えてから勉強することができるようになりました。

イクスタコーチを始める前の自分は受験生として何点くらいでしたか?イクスタコーチを初めて受験計画や習慣が整ったあとは受験生として何点くらいになりましたか?

10点満点で付けるとしたら、

始める前は、成績面においても生活面においても、受験に対する意識が足りない部分があって、2点くらいだったと思います。始めてからは7点くらいになったと思います。

イクスタコーチで役に立ったと感じたこと、印象深いものがあれば、具体的に教えてください!

スプレッドシートでの整理です。

どの教材をどの程度進めるか、どの時間にどんなことをやるかを整理しました(土井)

土井からが言ったことで強く記憶に残っているものはありますか?

「全部やりたい気持ちはわかるけど、時間は限られているので、最低限これをやるというものに絞って勉強するしかない」

イクスタコーチの面談時間は、自分の中でどんな時間だと思って面談に臨んでいましたか?

一週間どのように過ごしたかという確認と反省 次の一週間の計画と、受験当日までの残り日数から逆算して何を重要視するかを考える時間でした。

イクスタコーチの土井はどんなことに困っている受験生におすすめできますか?

受験当日までに何を、どのくらい、どうやって勉強すればいいか悩んでいる人、

受験に必要なそれぞれの科目にどれくらいの時間を割くかバランスが取りづらくて悩んでいる人におすすめです。

土井はこれまでの先生や社会人と違うと感じたところはありますか?

ほかの生徒さんの話とか経験談とかを聞けたので参考になったのと、講師の先生やチューターとは別の視点を得られたと思います。


イクスタコーチの土井より

Ririさん、改めて徳島大学歯学部の合格おめでとう!!

Ririさんとは21年3月10日〜毎週面談を続けてきました。昨年の3月時点では、理系科目は基礎からやり直すべき状態でした。4月からは全寮制の予備校に通って授業を受けながら、必要なところは自分で対策して受験勉強を進めて行きました。何をやるべきか、から決める他の受験生とは違って、Ririさんは予備校の授業がどんどん進んでいき全てを復習しきるのは現実的に難しいという課題があり、何を優先して進めていくのか、どこに着目して知識や理解を補強するのか、という点を重視しながら面談を進めて行きましたね。上の画像のように、徹底的に状況を整理して次にやるべき優先順位を明確にする、というのがRiriさんにとって一番大事だと考えて、それらの時間を大事にしました。 特に、授業のない土日には授業の予習復習を含めてどんな時間の使い方にするべきか、毎週全時間のやることを決めました。

全寮制の予備校といえども、難関大学合格のために全てをケアしてくれるわけではないので、予備校の授業以外で必要な視点や力を考える機会を設けることができたのは良かったことだと思います。特に、弱点や苦手範囲は自分で時間を作って徹底的に無くさないといけなかったので、その点をケアできるかを慎重に見定めていました。

実は当初は医学部志望だったRiriさん、訳あって色々なことを調べた結果、徳島大学歯学部にとても魅力を感じて受験し、見事合格することができてとても良かったです!とても大きな施設の徳島大学で様々なことを勉強できる環境が羨ましいです!活躍を祈っています!


イクスタコーチ受講生の受験の体験記

2022年度受験を終えたイクスタコーチ受講生全員の受験ストーリーです!どの受講生も昨年春の時点で余裕で合格できそうという人は一人もいなかったので、みんな本当によく伸びました。どんな困難をどう乗り越えていったのか、勉強法や大学受験への取り組みを参考にしてください!

> 独学ながらも勉強法や生活習慣をトライアンドエラーし続けてGmarch・関関同立9学部全勝!M.Taiyoくんの合格体験記

> 5月に本当にゼロから中央大学経済学部に合格し、抑えの大学は全勝!!Y.Sotaくんの合格体験記

> 独学の浪人でも自習室を活用しながら中央大学文学部に合格!S.Aoiくんの合格体験記

> 宅浪ながらも哲学的に自分と向き合い続けて名古屋工業大学に合格!Taichiくんの受験体験記

> 毎週丁寧に自分と向き合って計画を立てながら第一志望の東京農工大学に合格!S.Naokiくんの受験体験記

> 周りの"〇〇"はあてにしないで!結局大事なのは自分で見つけたものを貫くこと。Hinakoさんの受験体験記

> こだわり続けて早稲田大学先進理工学部に合格!S.Moneさんの合格体験記

> 2年の冬に文転してから日本史選択で明治大学商学部と政治経済学部に合格したM.Daikiくんの合格体験記

> 前例が少ないなか九州から東京の大学へ!Nodokaさんの中央大学商学部合格体験記

> 内部進学できるのに強い逆風のなか、独学で青山学院大学総合文化政策学部に合格&受験校全勝!Mireiさんの合格体験記!

> 全寮制の予備校で授業の多さに困りながらもやるべきこと整理し続け、徳島大学歯学部に合格したRiriさんの受験経験記



土井によるイクスタコーチの詳細は以下のページからご覧ください!

「与えられる受験勉強から、自分で気付いて解決する受験勉強へ」90%の受講生が「絶対合格ライン」に到達できる本質的な目標達成のコーチングシステム

0人の 役に立った

合格体験記・不合格体験記

共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
共通テストリサーチA判定の落とし穴。D判定、E判定からの逆転を目指せ!
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか...
みなさん、共通テストリサーチやってみたでしょうか? どのような結果が出たでしょうか? まだリサーチしていない人は予備校のページからリサーチしてください! > 河合塾 共通...
みーた     158 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
E判定だった私が東京外大に合格できたワケ
E判定だった私が東京外大に合格できたワケ
ここでは私がどうやって東京外国語大学に合格することができたのか振り返ります。東京外...
ここでは私がどうやって東京外国語大学に合格することができたのか振り返ります。東京外大を目指す皆さんにとって少しでも参考になれれば嬉しいです。 ◇目次◇ はじめに 積極的に...
だよし     150 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
失敗続きの私のでも挽回できた法政大学合格体験記【不安定な受験生に贈る8ヵ条】
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 ...
今回は私が一時期サポートしていた、こだまさんの合格体験記をお送りします。 はじめまして。私は一浪して今年の春、法政大学の一年生になりました。今回は私自身の大学受験について教...
イクスタ代表 イ...     17 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
東京外大生が伝授する「受験で武器になる英語力」をつけるための王道勉強法
東京外大生が伝授する「受験で武器になる英語力」をつけるための王道勉強法
こんにちは!今回合格体験記を書かせていただく、東京外国語大学のななつんです...
こんにちは!今回合格体験記を書かせていただく、東京外国語大学のななつんです。 突然ですが、みなさんの得意科目はなんでしょうか? 「どれかと言われたら英語だな〜」 「得意という...
ななつん     56 役に立った 
     記事更新日 2024.6.24
横浜国立大学への道① 成績不良だった私の国立合格の第一歩!共通テスト対策編
横浜国立大学への道① 成績不良だった私の国立合格の第一歩!共通テスト対策編
横浜国大合格体験記です。1年間の受験生活をかっこつけず、合格に向けての勉強法や点数...
横浜国大合格体験記です。1年間の受験生活をかっこつけず、合格に向けての勉強法や点数も公開しながら、成功談も失敗談もそのまま綴っていきます。これを読んでみなさんに合格までの道のりを追体験してもら...
まちるだ     161 役に立った 
     記事更新日 2023.10.28