上位中堅大の化学で合格点を取りたいあなたへ。理系標準問題集化学の使い方

こんにちは。一橋大学経済学部の笠原です。

イクスタ編集部

今回は理系標準問題集化学の特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。
※実際に理系標準問題集化学を使った人にインタービューをした情報をお届けします!

◇目次◇

理系標準問題集化学の基本情報

理系標準問題集化学

出版社

駿台文庫

値段

1296円(税込)

難易度

★★☆☆☆

理系標準問題集化学とは??

この問題集は高校化学の3分野である理論化学、無機化学、有機化学の基礎的な問題を集めた問題集です。

基礎的な問題が多いですが巻末にはしっかりとした解説がついており、解けなかった問題はしっかり復習することができます。

しかし解説がしっかり書かれている分、問題のレベルに対して解説で用いられている表現や語彙などは少し難しいかもしれません。

解説を読んで書いてあることがしっかり理解でき、復習することのできる人はこの参考書がおすすめです。

理系標準問題集化学のレベル

化学初心者におすすめしたい参考書

この参考書は、初めて化学を勉強される方や学校で1度習ったけれどもう1度初めから復習したいという方におすすめです。

受験校のレベルは、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)以上の私立大学、国公立大学の理系学部の受験を考えている受験生の方は受験前には1度はこのレベルの参考書を解くことをおすすめします。

旧帝レベルの受験を考えており、B問題もスラスラ解くことができる人はより応用的なレベルの問題集を使用するのがいいでしょう。

この参考書で扱っている問題のなかには各大学の二次試験の過去問からの出題もありますので、解きながら難しいと思うような時がありましたら、しっかり答え合わせをして復習しましょう。

東大、京大、東工大志望の受験生には物足りないかも

先ほども言いましたが、理系標準問題集化学は基礎的な参考書です。東大や京大、東工大などの難関大を受験する人にとっては理系標準問題集化学は少し易しすぎるかもしれません。

まだ高1,2生で化学を一から勉強したいという人はいいですが、難関大を目指す高3生が化学を勉強するときに使う参考書としては物足りないでしょう。

東大の化学に関して勉強法やおすすめ参考書を知りたい受験生は以下の記事を参考にしてみてください。

参考:A判定を取り続けた僕が東大化学を徹底解明!東大化学の勉強法や過去問の使い方などを教えます - イクスタ

難関大志望におすすめしたい参考書

自分はもっと難しい参考書で勉強したいという人のために発展的な参考書も紹介しておきます。

化学の新演習

化学の新演習

> 理系大学受験 化学の新演習―化学基礎収録(Amazon)

東大、京大、東工大などの最難関国公立を受験する人にぜひおすすめしたい参考書。問題数も多く、一問一問質の高い問題が集まっています。
かなりのボリュームがあるので、かなり早めに始めるのがおすすめです。基礎がもう固まったという受験生は挑戦してみましょう。

そんな化学の新演習についてもっと特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を参考にしてみてください!

参考:東大・京大・東工大などに対応!化学の最難関問題集「化学の新演習」の使い方 - イクスタ

理系標準問題集化学の特徴

続いて、理系標準問題集化学の詳しい特徴について述べていきたいと思います。

AとBで難易度別に分かれている

この参考書の特徴は、A問題とB問題の難易度別に分かれていることです。

A問題の中には基本チェックとしていくつかの選択肢から選ぶ問題、定義を説明させる問題、簡単な計算問題などがあります。

この問題を解くことで、入試で最低限分かっていなければならないところを復習することができます。このA問題は学校の定期テストの前の復習、1からその分野を復習したい人などにおすすめです。

また学校で習ったその日に復習するのが1番効率よく解法を記憶することができます。時間的に余裕があるときはトライしてみましょう。また、B問題は主に大学入試の過去問から出題されています。

そのためにやや複雑な計算問題などが掲載されており、定期テストで扱うには難しいので、大学入試模試の前の復習や大学入試の前の総復習などをするときに使用するのがいいでしょう。

B問題がだいたい解けるようになれば化学の基礎的な応用力は身についているものと考えていいので、くじけず全ての問題を解くように努力しましょう。

理系標準問題集化学の使い方や勉強法

次に理系標準問題集化学の使い方や使った勉強法を紹介していきます。

問題を解くときは、図を描いて単位に気を付けよう

化学が得意な人の多くの方は解答するときに数式や公式だけでなく、図を書いています

図を描くことで文章だけの分かりにくい問題に対してよりイメージをわかせることができ、視覚的に問題を簡単に考えることができるようになります。

しかし図を描くことに夢中になるあまり時間を使いすぎてしますことは本末転倒ですので、普段から図を書く練習をして、図が簡潔になるように努力しましょう。

また化学が得意な人は図だけではなく数値の単位にも気を使っている人が多いです。1つ1つの数値の単位が分かっていれば、計算で足し算や引き算をしたときはすべての項が同じ単位になっていなければならないことを確認できます。

また掛け算、割り算をしたときは、計算した後の単位が問題で要求されているものと同じかなどが確認できれば、単純なミスを減らすことができます。

共通テストの化学と二次試験の化学は別物と考えよう

数年前にセンター試験が改定されるまではセンター試験は化学Ⅰの範囲のみで、化学Ⅱの内容は範囲外でした。

そのため、範囲としては今よりも狭いながらも思考力のいる独特の問題も出題されていたため、センター試験専用に勉強する必要がありました。

そしてセンター試験が改定され共通テストになり、化学Ⅱの内容を勉強しなければいけない人も出てきました。これで二次試験と範囲は同じになりましたので、二次試験の勉強のみをしていれば共通テストも高得点が取れると考える受験生がいます。しかしこの考えは間違っています。

共通テストで高得点を取るためにはある程度慣れが必要です。よく出る分野があったり、そうではなかったりなど共通テストには二次試験とはまた違った傾向がありますので、過去問演習はしっかりしましょう。

問題集を解いていくうえでの注意

この問題集は大半が基礎的な問題で構成されています。それゆえ1周終わらせるのにはそれほど時間はかからないでしょう。

間違えた問題はなるべく早く復習して、なるべく早い段階で2周、3周して基礎を固めましょう。

ただし、MARCH以上の大学を狙う受験生の皆さんはこのレベルの問題集だけでは少し不安になるかもしれません。

学校で配布されている重要問題集などがこの標準問題集と同じくらいかやや上のレベルですので、そのような他の応用的な問題集をしておくことをおすすすめします。

理系標準問題集化学の次に使いたい参考書

理系標準問題集化学をもう終わって次の参考書はどれを使えばいいのかわからない、もっと発展的な参考書を探しているなどの受験生におすすめしたい参考書を紹介していきます。

化学重要問題集

化学の参考書 重要問題集

> 化学重要問題集 化学基礎・化学(Amazon)

化学の二次対策を始めるときに使いたい参考書。大学で出題された入試問題から抜粋されており、様々な分野の問題が掲載されています。理系標準問題集化学を完璧にした受験生は基礎が固まっていると思うので、次は化学重要問題集を使って演習に励んでください!

化学重要問題集についてもっと詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう。

参考:化学の大定番!「化学重要問題集」の効果的な使い方や解き始めるタイミング - イクスタ

化学の新研究

化学の参考書 化学の新研究

> 化学の新研究―理系大学受験(Amazon)

「どうしてこうなるのか?」などの解説のもやもやを残さないような詳しい解説が特徴的な参考書。読んでいる人に疑問を持たせないように徹底的に解説されているので、化学が苦手な受験生でもすんなり解説を理解できます。理系標準問題集化学の次のステップの問題集としておすすめです。

化学の新研究についてもっと詳しく特徴や使い方を知りたい受験生は以下の記事を読みましょう。

参考:> 「化学の新研究」は難関大受験者のバイブル!こうやって化学の成績を伸ばそう!- イクスタ

まとめ

理系標準問題集化学について詳しく述べていきましたが、どうだったでしょうか?

もし他の化学の参考書を知りたい受験生がいましたら、以下の「化学参考書特集」を参考にしてみてくださいね!

 

大学受験生で化学を使う受験生におすすめの記事

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
【化学】国公立・早慶以上の難関大を目指す化学のレベル別おすすめ参考書と分野別勉強法 理系の大学受験生はほぼ必ず大学受験の使用科目になる化学。この記事では大学受験の化学について、分野別の勉強法とおすすめ参考書を、大学で工業化学を専攻している私がご紹介していきます。

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
共通テスト化学で絶対に8割を超えたい受験生が知っておくべき得点のコツと勉強法 理系の大半が選択する”化学”で8割を超えられたら有利だと思いませんか?また、理系の難関大学に合格するためには、共通テスト化学で8割を得点することは必要不可欠です。

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
【化学】ゼロから共通テスト、私大、国公立二次で合格点を取るための厳選記事10選 今回はこれまで現役大学生がイクスタに投稿してきた記事の中で、化学に関する記事を厳選してお送りします!化学を始めたばかりの受験生から、最難関大学を狙う受験生まで、それぞれのレベルにあった記事を紹介しているのでこれらの記事を読んで化学の成績をアップさせてくださいね!

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい化学の参考書一覧 イクスタの現役大学生がオススメする参考書と参考書を使った勉強法を紹介します。化学の成績をあげる上でどの参考書を使うべきかわからない場合にぜひ参考にしてください。

 

化学の勉強法を成功させるためのおすすめ動画


再生できない場合はこちらから!
Youtubeで再生する


1冊で難関理系国公立に合格するノウハウが丸ごと分かる書籍、立ち読み公開中!

独学で難関大学【理系】に逆転合格する』 土井万智(どいまさと)著 - BCCKS

土井万智

土井万智(どいまさと)イクスタコーチ 逆転合格したい受験生専用のサポーター

早稲田大学教育学部出身。2014年早稲田大学教育学部社会学科在学中に「大学受験業界の情報格差」を解決するためのサイト、イクスタを創業。累計2000万アクセス。
IT系スタートアップ企業で法人営業、Webエンジニアなどを務めたのち、2018年からイクスタに復帰。
現在は横浜の事務所でWebサイトやYoutubeなどのメディア運営と、オンラインの面談で受験生の独学を支援。東京都や神奈川県、埼玉県、千葉県など首都圏を中心に、愛知県や兵庫県など、北海道から沖縄まで全国の受験生がイクスタコーチで志望校に合格。MARCH受験者の90%以上がMARCHを確保。
著書に「独学で難関大学に逆転合格する」シリーズ
自分だけで難関大学に合格するためのノウハウ

なぜ、85%の受験生は予備校に通っても第一志望に合格できないのか。

ゼロから難関大学に合格するまでに必要な知識を徹底的に体系化しました。
誰も教えてくれない年間のスケジュールや勉強計画の立て方、各科目の効率的な勉強方法をマスターすることで、 旧帝大をはじめとした理系の難関国公立大学に独学で合格できます。

長い受験生活で、いつ、何をやれば合格できるのか。数多くの大学受験生と面談する中で見えてきた法則。
①勉強計画の立て方
②各科目を勉強法と参考書
③年間スケジュール
④パフォーマンスを最大化するための知識

進学校も予備校も、授業だけで全体の戦略を指示してくれません。授業や教材よりも、全体戦略こそが大事なんです。
ゼロから理系の難関国公立大学に合格するために必要なことが詰まった1冊です。
私も普段から利用しているBCCKSという自費出版サイトから出版しました。

Book 1
Book 1
宇宙一わかりやすい 理論化学
化学をゼロから理解する
おすすめ度9.0/10
レベル共通テスト:〜50点
価格¥1,760
購入Amazon
Book 1
宇宙一わかりやすい 有機化学
化学をゼロから理解する
おすすめ度9.0/10
レベル共通テスト:〜60点
価格¥1,760
購入Amazon
Book 1
ゼロから劇的にわかるシリーズ
化学をゼロから理解する
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:〜40点
価格¥1,430
購入Amazon
Book 1
鎌田の理論化学の講義
理論の最重要項目を深める
おすすめ度7.5/10
レベル共通テスト:40〜70点
価格¥1,540
購入Amazon
これから化学をはじめる受験生へ「鎌田の理論化学の講義」の特徴から使い方まで紹介! - イクスタ
Book 1
福間の無機化学の講義
無機知識が全部まとまった1冊
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,540
購入Amazon
Book 1
鎌田の有機化学の講義
有機の基礎知識を網羅
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,540
購入Amazon
独学で有機化学を勉強するための参考書「鎌田の有機化学の講義」の特徴や使い方 - イクスタ
Book 1
網羅系問題集:セミナー・リードα・エクセル・アクセス
最重要絶対1冊
おすすめ度10.0/10
レベル共通テスト:30〜85点
価格¥990
購入Amazon
【セミナー化学】共通テスト85%、国公立二次65%を安定させたセミナー化学の使い方と勉強法 - イクスタ
Book 1
化学の良問問題集
標準レベルの解説が充実
おすすめ度9.0/10
レベル共通テスト:50〜85点
価格¥1,540
購入Amazon
Book 1
化学重要問題集
標準〜難関に圧倒的支持
おすすめ度9.5/10
レベル共通テスト:60〜90点
価格¥1,045
購入Amazon
難関大化学の登竜門、化学重要問題集の効果的な使い方と成績を伸ばす扱い方 - イクスタ
Book 1
化学の新演習
日本最難関レベルの演習
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:70〜90点
価格¥1,870
購入Amazon
東大・京大・東工大などに対応!化学の最難関問題集「化学の新演習」の使い方 - イクスタ
Book 1
化学の新研究
最難関を受験するための辞書
おすすめ度10.0/10
レベル共通テスト:30〜90点
価格¥2,970
購入Amazon
受験化学界の聖典「化学の新研究」 を使い難関大の化学で合格点を取る方法 - イクスタ


イクスタとは

イクスタとはYouflex株式会社の土井万智(どいまさと)がほぼ1人で運営する、はじめての大学受験を成功させるためのプラットフォームです。普通に予備校にいって普通に勉強するだけでは難関大学に合格できないという現実を、どう打破するか。第一志望に合格する15%に入るためには、どう違いを作るか。毎年、1年間一人一人の受験生に毎週の面談で密着すると、実際の事実と世間で理解されている情報の乖離がある。このビジョンをもとに、Webの記事、Youtube動画、書籍、オンラインコーチングという4つの柱で独学の受験生を支援します。

専門家に相談する


91人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


化学

化学の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
化学の基礎完成ってどこまで?分野ごとの勉強法や参考書の選び方は?ーインタビュー
大学受験の化学。理系の大学受験生はほぼ全員使う科目だ。「計算なのか暗記なのか分...
大学受験の化学。理系の大学受験生はほぼ全員使う科目だ。「計算なのか暗記なのか分からない」と悪戦苦闘する受験生が多い中で、共通テスト・私立・国公立で化学を使う受験生がいち早く成功できるコツを...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.7
【化学】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
【化学】1年で難関大に合格するレベル別参考書と勉強法とは?わかりやすく徹底解説!
化学を最速でマスターするために知っておいて欲しいこと 理系で数学の次に重...
化学を最速でマスターするために知っておいて欲しいこと 理系で数学の次に重要なのが化学です。共通テストではほぼ全員の理系受験生が化学を使用しますし、国公立二次試験や個別試験でも化学を使...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
化学の参考書・問題集のおすすめコース4パターン
化学の参考書・問題集のおすすめコース4パターン
化学の参考書・問題集コース 化学の教材はその役割によって4種類に分かれま...
化学の参考書・問題集コース 化学の教材はその役割によって4種類に分かれます。 志望校の難易度によってそれぞれの役割を使い分けながら揃えます。 化学の参考書は以下の4種類に分かれま...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.11.4
2025年最新の化学のおすすめ参考書マトリクス すべての難易度を網羅する13冊
2025年最新の化学のおすすめ参考書マトリクス すべての難易度を網羅する13冊
理系にとって数学の次に重要な化学。国公立大学によっては数学と同程度の配点の大学...
理系にとって数学の次に重要な化学。国公立大学によっては数学と同程度の配点の大学もあり重要な科目です。 化学は3つの分野によって理解に時間をかけるべきか知識の暗記に使うべきか、頭の使い方や...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.10.23
化学は暗記じゃない!理論・無機・有機それぞれの勉強法
化学は暗記じゃない!理論・無機・有機それぞれの勉強法
皆さんは”化学”という科目にどんなイメージがありますか?よく化学は暗記科目だ!なん...
皆さんは”化学”という科目にどんなイメージがありますか?よく化学は暗記科目だ!なんて思っている人がいるのですが、化学は暗記科目ではありません!もちろん、元素記号など最低限覚えなければならないこ...
Hiroshi     84 役に立った 
     記事更新日 2024.10.1