ただただ勉強していませんか?勉強計画は全て【合格】するためにある!

2月の第二週から三週は、僕の通う早稲田大学の入試週間です!一年後、または二年後に大学受験を控えている、という人ももちろんいるでしょうし、今はそこまでイメージできていない……という人もいると思います。しかし、誰だって早稲田を目指すことはできます。だからこそ、「入試日までに”受かるために”どういう勉強をしていくか?」を考えて、勉強計画を作成し、勉強していけばいいんです!
早稲田を目指さない人でも活用できるテクニックもお伝えできると思います。これからみなさんは春休みに入りますから、春休みを他の受験生より意識高く、勉強して行ってほしいと思います。

勉強計画を立てる意味

ただ勉強計画を立てたいわけじゃあないっす。「目的」は早稲田(みんなの志望校)に行ける学力をつけるための勉強が、より効率的に行われるためです。だからこそ、「手段」として、勉強計画を立てることで、”ただ勉強している”状況から意味のある”勉強へと、質を上げるためにやるものです。
じゃあそのあとに、「何をしていくのか」という観点で見ていきます。
みなさんは、今学校で勉強していること、完璧に理解していますか?またはテスト常に満点とれてますか?
・・・・・というと、みんながみんな満点というわけじゃないはずですし、分からない所もあるはずです。
ということは、分からないところだけ勉強すれば、満点に近づく、つまり成績があがるということです。
けれども、そうするとかな~り多くのことを勉強しなきゃいけないことになるはずです…では勉強すべきことに、「優先順位」をつけていかないと、どれを先にやったらいいのか分からなくなります。

 

全ては合格のために

その「優先順位」をはっきりさせるためには、是非問題を解いてみてください!もちろん早稲田の過去問でもいいですし、総合的な学力を判断してくれる模試も良いです。最近、模試を受けた!という人は、是非その直しでもいいです。
つまり、その問題で、「どこを」間違え、「何故」間違え、「どうやって」復習していくかということが大事になってきます。優先順位をはっきりさせるためには、「何故」を突き詰めていく必要があります。その何故が共通することがおおければ、例えば、文法がわからないから、とけなかった、という場合だった、文法を最初にやればいいということになります。そういう状況の中で、発音アクセントばっかりやったってしゃあなしです。「”ただ直す”のではなく、全ては合格のために直す」ということだからこそ、 苦手なところだけ、究極的には“早稲田の入試問題に出るところだけ“を勉強する計画をつくって、勉強して行けばいいということです
   
 では、どうやって、先ほど分かったやるべきことを、計画に落とし込んでいくかです。つまり優先度を決めるということです。一度それを手帳かなにかに書き出してみましょう。いわゆる「ToDoリスト」というやつです。
一覧したあと、どれが一番緊急度が高いのか、どれをやれば一番成績があるのか、そして意味があるのか、という観点でみていけばしっかり、優先順位が見抜けるはずです。
 あとはそれを一週間、一日、そしてという大から小の形で、落とし込んでいきましょう。そしてここが一番僕の中では大事というか、好きなものが、日曜日を「予備日」として設けることです。月曜日から土曜日でできなかったことをやるための日であり、もしすべて土曜日までの予定が完璧にこなせているのであれば、その日曜日は完全に休養日としてリラックスにあてていました(笑)
いうなれば、僕はこの方法で早稲田にいったといってもいいくらい、これで、モチベーションをあげて、計画をたてていました。だからこそ、自分が“合格のために”なにをすべきなのかということを常に理解する必要がありました。そのための勉強計画でした。
最後に、この計画が意味が本当にあったのかを確認するためにも、やはり問題を解き続けてください。問題を解かないと、自分の現在地という奴は、わかってこないですし、この現在地と、「合格ライン」との差を縮めることはできません。
だからこそ、みなさんにも、計画も含めて、「全ては合格のため」ということを知ってほしいということ、またあくまで大学にいくために、勉強という手段をとっているだけにすぎないということを知っておいてほしいと思います。
まとめると・・・・
全ては合格のため!
①    問題を解く
②    間違い分析
③    優先度チェック
④    勉強計画作成
⑤    実行
⑥    問題を解く

 

後悔のない一年を!

東大や東工大、早稲田など受験で目標の結果を出した先輩の受験生活に関わる技術や知識・ノウハウをテーマに分けて整理しました。難しい概念もあるかもしれませんが、アイデアの方向性を知ることで自分の限界を広げることができます!ぜひ食らいついて努力の限界を高めてほしいです!

> 目標を達成してきた大学生や社会人から学ぶ、結果を出すための大学受験の勉強法大全 - イクスタ


合わせて読みたい
これで明日から勉強すべきことが分かる!受講生に話題の6ステップ9500文字の勉強計画マニュアルを公開中! 「今さら勉強計画の立て方を聞けない...」そんなあなたにイクスタの面談でみんな使ってる受験計画の立て方マニュアルを伝授します!
50人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


勉強計画

模試を大学受験の第一志望合格へ繋げるために必要な知識と実践方法のすべて
模試を大学受験の第一志望合格へ繋げるために必要な知識と実践方法のすべて
難関大学・または第一志望の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試で...
難関大学・または第一志望の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試です。難関大学、または第一志望校に合格する大学受験生のほぼ全員、模試を上手に活用できていると言っていいです。 ...
イクスタ代表 イ...     59 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
計画の立て方~初級編~「誰でも簡単に計画を立てられるコツ」
計画の立て方~初級編~「誰でも簡単に計画を立てられるコツ」
みなさん、こんにちは。今回はそろそろ受験勉強を始めたいと思っているあなたや、受験勉...
みなさん、こんにちは。今回はそろそろ受験勉強を始めたいと思っているあなたや、受験勉強を始めたけどなかなか勉強がはかどらないあなたにオススメの「計画の立て方」を伝授します。 ただ、計画を立...
エース     72 役に立った 
     記事更新日 2023.9.20
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介...
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介します。今回は早稲田大学の私大文系パターンでご紹介していきますが、国公立大学でも基本的なスケジュールは変わりま...
たまさん     105 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要...
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要は成績の上げ方について書きます。よろしくお願いします。 正直勉強はめんどい。。。先生と親はやれやれうるさ...
たまさん     78 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16
受験の天王山!夏休みに最大限力を発揮するための努力の方向性とは?
受験の天王山!夏休みに最大限力を発揮するための努力の方向性とは?
みなさんこんにちは。いよいよ勝負の夏がやってきますね。みなさんはちゃんと準備できて...
みなさんこんにちは。いよいよ勝負の夏がやってきますね。みなさんはちゃんと準備できていますか。受験生にとってこの夏休みは受験結果を大きく左右する大事な時期です。 ●夏休みの勉強時間は4か月分...
エース     74 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16