大学受験の苦手科目は早めに対策するべき。その理由は?

苦手科目の対策は早めにしてほしい。これは私の経験から得た教訓です。私は最後まで英語を克服することが出来ませんでした。受験で合格を得たのも英語を使わない後期の横浜国立大学のみでした。

また私の第一志望校だった東京工業大学の2次試験の化学、私が受験した前年の2013年度はそれほど難しくなかったようですが、私が受けた年の問題は東大を抑えてナンバーワンの難易度を誇るともいわれるような難しさでした。私はあまり化学が得意ではなかった事や志望校を決めたのが遅かった事から十分な対策をできずに本番で良い得点を取る事が出来ませんでした。
以上の私の経験から言って、やはり苦手科目の対策は早期にするべきです。

では具体的にどのようにしていけば良いかという話に移っていきます。

苦手科目の最終到達点を早く見極める

まず大事なことは個別試験で使うのかどうか、また使うのであればその難易度はどうなのかという事です。なぜこれが大事かというとこれによって科目の最終到達目標が変わってくるからです。

基礎、標準、応用、発展のどのレベルに到達すればいいのかという事がわかった上で考えてみると、得意科目だと思っていた科目の方が対策をする必要があったという事もありえますよね。なので、しっかりと到達すべき所を見極めて下さい。

そして実際に勉強する上で意識することは苦手科目に積極的に触れる事、計画的に対策を行う事です。これはどちらも意識的に勉強していく事を狙っています。

苦手な科目、嫌いな科目というのは普段の勉強していく中で無意識の内に避けてしまいがちです。だから意識的に勉強する必要があります。

苦手科目だからこそ、意識して日々の勉強時間に組み入れる

また、苦手な科目に積極的に触れるように意識してください。今の自分の実力で解けるような簡単なレベルからで良いので回数を重ねていって下さい。理解できるレベルで、回数を重ねていく事で自分の中の苦手意識というのを消していくのを狙っています。

脳の働きの中で苦手意識があるものは記憶しにくくなります。そうすると成績も伸びない~、という悪循環に陥ってしまいます。だからこそ苦手意識を消すことが重要になってくるのです。

苦手科目の克服、冒頭にも述べた通り私の経験からしても早期に行うべきです。

後半になると焦りなどで諦めてしまう事にもなりかねません。だからこそ皆さんには早期に苦手科目を克服して欲しいと思います。

48人の 役に立った

勉強計画

浪人生が成績を伸ばし切るために欠けがちな5つの重要ポイント
浪人生が成績を伸ばし切るために欠けがちな5つの重要ポイント
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(ど...
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法 - 土井万智(どいまさと)の公式ページ ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
模試を大学受験の第一志望合格へ繋げるために必要な知識と実践方法のすべて
模試を大学受験の第一志望合格へ繋げるために必要な知識と実践方法のすべて
難関大学・または第一志望の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試で...
難関大学・または第一志望の合格を目指す上で、絶対に活用してほしいのが模試です。難関大学、または第一志望校に合格する大学受験生のほぼ全員、模試を上手に活用できていると言っていいです。 ...
イクスタ代表 イ...     59 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
計画の立て方~初級編~「誰でも簡単に計画を立てられるコツ」
計画の立て方~初級編~「誰でも簡単に計画を立てられるコツ」
みなさん、こんにちは。今回はそろそろ受験勉強を始めたいと思っているあなたや、受験勉...
みなさん、こんにちは。今回はそろそろ受験勉強を始めたいと思っているあなたや、受験勉強を始めたけどなかなか勉強がはかどらないあなたにオススメの「計画の立て方」を伝授します。 ただ、計画を立...
エース     72 役に立った 
     記事更新日 2023.9.20
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
【新文系高3生へ】逆算式!早稲田社学合格への一年間の勉強スケジュール
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介...
早稲田大学社会科学部のたまさんです。今日は大学受験生の勉強スケジュールをご紹介します。今回は早稲田大学の私大文系パターンでご紹介していきますが、国公立大学でも基本的なスケジュールは変わりま...
たまさん     105 役に立った 
     記事更新日 2023.9.17
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
受験勉強で成績の上がらない高2生はこの2つをわかっていない
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要...
今日は早く勉強すれば後が楽っていう状態にするために、どうやって勉強したらいいか、要は成績の上げ方について書きます。よろしくお願いします。 正直勉強はめんどい。。。先生と親はやれやれうるさ...
たまさん     78 役に立った 
     記事更新日 2023.9.16