国立志望の悩みの種、共通テスト現代文を対策する上でおすすめの参考書を紹介します!
みなさんこんにちは!中央大学のエースです。
さて、いきなりですが、現代文と聞いてどんなことを連想しますか?
「難しい...」「勉強法がよくわからない..」「成績が上がらない」
そうですね。大学受験の科目で勉強法や解法のコツについてこれほど謎に包まれた科目はありません。
僕は現代文が得意でしたし、偏差値も70以上ありましたが、なんでできたのかと言われるとわからない部分もあります。しかし、そんな現代文でも対策さえすれば、それなりに得点をすることができます。
今回は、現代文が苦手な受験生もちょっと得意にしたいと思っている受験生も使ってほしい現代文の参考書を紹介します。今回は特に、共通テスト現代文の参考書に絞っていきたいと思います。
共通テスト現代文で思った通りの点数を出せていない受験生はこちらの記事も是非お役に立ててください。
共通テスト現代文は点数を安定させるのが全科目の中で最も難しいと言っても過言ではありませんが、その現代文と少しでも安定させるためにはコツがあります。
> 現代文はセンスじゃない!共通テスト現代文で読み方、解き方のコツを知って合格点に近付く方法
共通テスト現代文の評論では「2択まで絞れるけど間違えてしまう」という受験生が多いはず。その2択でしっかりと正解を選ぶ方法を紹介しています。
> 国公立受験者の鬼門!共通テスト試験現代文を攻略する2つのポイント
どんな実力者でも時間が足りないと言われる共通テスト国語、少しでも点数を上げるためには大問ごとの解く順番とかける時間をしっかり設定することが大事です。具体的な方法をご説明します。
> 国公立泣かせの共通テスト国語、大問を解く順番を変えるだけで得点アップ?
◇目次◇
-
-
2.1 基礎知識を養う3冊
-
2.2 読解力を養う入門問題集2選
-
共通テスト現代文おすすめの参考書 入門編
ここからはおすすめの参考書を紹介していきます。まずは現代文があまり得意でない受験生、点数でいうと共通テスト現代文で5割以下の人におすすめする参考書を紹介します。
基礎知識を養う3冊
①『現代文キーワード読解』(Z会出版編集部)
まず現代文を攻略するためには、背景知識や難しい用語の意味などを知る必要があります。そこでおすすめなのがこの現代文キーワード読解です。
「形而上学」や「没個性」など現代文独特の難しい用語を楽しくわかりやすく解説してくれる1冊です。小説などでみる難しい用語も解説されているので、共通テストのみならず私大や国公立二次の現代文攻略のために必要な参考書です。
現代文キーワード読解についてもっと詳しく知りたい受験生は以下の記事も要チェックです!
②『ことばはちからダ!現代文キーワード―入試現代文最重要キーワード20 』(河合塾SERIES)
上述した『現代文キーワード読解』と同様に用語の解説が載っている参考書です。Z会の『現代文キーワード』大きく違うのは、解説が非常に優しいということです。
個人的な使い分けとしては、現代文が本当に苦手で共通テストでも5割を超えることがない人はこの『ことばはちからダ!』を使う、少し得意でもっと得意になりたい人は『現代文キーワード』を使うことをおすすめします。
③入試漢字マスター1800+ (河合塾シリーズ)
共通テスト現代文で侮れないのが漢字問題。配点は2点×5で10点分ですが、大問1の最初に必ず出題され、この漢字問題をいかにスムーズかつ完璧に解答できるかで共通テスト国語の出来が変わってきます。高得点を狙うなら絶対に落としてはいけない分野です。
また漢字の意味や読み方が分からずに読解に苦労する人も多いので漢字は必ずやりましょう。
読解力を養う入門問題集2選
④入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ)
河合塾の人気シリーズ『入試現代文へのアクセス』の基本編です。河合塾の参考書は解説がとても詳しく現代文が苦手な人にはおすすめです。
僕の友達で現代文の偏差値が40しかなかった受験生がこの入試現代文へのアクセスをやって偏差値が15以上も上がったので、まず現代文を克服したい人は『入試現代文のアクセス』からとりかかることを推奨します。
入試現代文へのアクセスについてもっと詳しく知りたい人は以下の記事がおすすめ!
⑤田村のやさしく語る現代文―代々木ゼミ方式
大学受験界でも屈指の有名講師田村秀行が贈る現代文最強の入門書です。問題量は多くありませんが、解説や回答の根拠がこれほどまでかというレベルでわかりやすく載っています。現代文に対して本当に苦手意識を持っている受験生にはとてもおすすめでき、絶対にやるべきだと言える1冊です。
田村の優しく語る現代文についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事がおすすめ!
8割越えを目指す発展の問題集 3選
⑥共通テスト・センター試験過去問研究 国語
共通テスト過去問研究 国語 (共通テスト赤本シリーズ) - Amazon
共通テスト現代文でも6~7割の得点ができるようになったらあとは傾向に慣れ、それにあった対策をすることです。どんな入試でも言えることですが、一番おすすめの参考書は間違いなく過去問です。
共通テストの過去問は他にも予備校が出版していますが問題は同じですし、解説もそこまで変わらないので一番オーソドックスで収録問題も多い赤本シリーズを使うことを推奨します。河合塾の黒本や駿台の青本でももちろんいいですよ!
共通テスト国語の過去問集について赤本以外についても知りたい人は以下の記事がおすすめ!
⑦現代文読解力の開発講座 (駿台受験シリーズ)
この『開発講座』を基礎の参考書としてで使う人もいますが、上述した『入試現代文のアクセス』や『田村の現代文』よりは解説も詳しくないですし、問題もそこそこ難しいので共通テスト・センター過去問でも6~7割で停滞している人におすすめします。
共通テストに特化しているわけでないですが、最低でも2周し理解できれば、共通テストでも8割超えは十分狙えると思います。
⑧きめる! 共通テスト現代文 (きめる! 共通テストシリーズ)
きめる! 共通テスト現代文 (きめる! 共通テストシリーズ) - Amazon
共通テストに特化した参考書は意外に少ないのですが、その中では一番おすすめしたいのがこの「きめる! 共通テスト現代文 (きめる! 共通テストシリーズ)」です。評論読解についてしか書いていない参考書が多い中、小説問題の解法にもしっかり言及してあり、共通テスト現代文で8割を超えたい受験生が手をつけるべき1冊です。
個人的には私大や国公立2次でも現代文を使う受験生はやらなくていいと思うので、国公立理系の人に主におすすめです。
ここまで共通テスト現代文を勉強するための参考書を8冊紹介してきました。自分のレベルや状況によって使うものを変えてほしいのですが、一つ参考書をやるときのコツは、自分に合うものをとことんやりこめということです。
むやみやたらとたくさん参考書を買って、どれも中途半端になってしまう受験生が多いですが、そのような受験生は結局あまり成績が伸びない場合が多いです。自分のレベルに合った参考書を選びボロボロになるまで愛用してください。
合わせて読みたいおすすめ記事
ついでに漢文も攻略しちゃおう。漢文マスターで共通テスト国語を攻略したい人はこの記事。
参考:単語が勝負!共通テスト古文で満点を取るための勉強法やおすすめ参考書を紹介します。
一橋に通う笠原くんが厳選した古文攻略のための参考書を紹介。
*この記事は共通テスト国語特集の記事です*
共通テスト国語特集では共通テスト国語を対策する上で読んでおきたい記事をいくつか紹介しています。
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。
> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ