【化学】暗記じゃない!入試レベルに対応するための化学の勉強法4ポイント

理系の大学院で学び、大手予備校のスタッフをしているHiroshiです。
学校の定期試験はある程度できるのに、模試になると化学の点数が下がってしまう…。こんな悩みを抱えている人は少なくないはずです!今日はそんな人たちの悩みを解決していきます。

こんな悩みを持っている人の多くは

教科書や問題集の例題を丸暗記して試験に臨んでいる

でしょう。あなたも丸暗記していませんか?

化学は自然現象を相手にしている学問です。暗記してそう簡単に太刀打ちできる科目ではありません。難関国公立・私大となればなおさらです。

では、どうすればいいのでしょうか…?

 まずは化学現象のイメージをつかむ

いきなり問題演習はできません。化学は自然現象を扱っています。まずは問題演習をする前に大ざっぱでもいいので、何をするとどういうことが起こって何が起こるというのを参考書である程度理解しておきましょう。

こうしていかないとただの暗記になってしまいます。それに何も分からない状態で問題を解くよりもある程度インプットで知識を入れてから、問題演習で足りない知識を入れていく方が効率もいいです。化学は暗記じゃない!理論・無機・有機それぞれの学習ポイントアドバイス

問題設定から図を描いてわかりやすくする

まずは問題文から読み取れることを整理していきましょう。おススメは、図や表といった視覚的に訴えかけてくるものです。酸化還元滴定や気体計算など、問題文が長くなりやすい単元は、自分で書いた図にどんどん情報を書き込んでいきましょう。難関大学では計算させる問題が多いです。

与えられているもの、求めたいものがしっかり図の中で理解できれば、求めるために必要なものが自ずと分かってくるはずです。必要な図は問題によって変わってきます。とはいっても分野ごとで使う図はだいたい似てくるので、参考書や問題集の解説を使って自分で図を描く練習をしてみてください。

分かるまでじっくり考える

重要問題集や新演習など難しい問題集を使っていると、当然自力で分かる限界がやってきます。そうしたら解説を読むと思います。それで構わないのですが、解説を読んでいても分からないと思ったところが出てきたとき、それはじっくり考えて自分の中で解決させましょう。

まずどこまで分かっていたのかを明確にしたあと、分からなくなったところを浮き彫りにさせます。その分からなくなった部分を参考書や先生に聞いたりして解決させましょう。イクスタで質問してくれても構いません。

ここで「これはそういうもんなんだ」と暗記してしまうと他の問題で使えなくなってしまうのでがんばりましょう。

実際に手を動かす

なんか見たことあるのに解けない…。そんな人は見るだけの勉強をしていませんか?先生が解いているのや解説を読むだけ…。読むだけ勉強をやっている限り、いくら理解をしても自分で解けるようにはなりません!!!!恥ずかしながら私も読むだけ勉強している部分は点数が取れなかったです。。。

とにかく自分で初めから最後まで計算をしてください!とにかく自分で考えられる構造を書き出してください!

はじめのうちは面倒くさいと思いますが、こうしたドンくさい一つ一つの作業があなたの化学の点数を引き上げてくれるはずです!

最後に・・・

読んでいて当たり前のことじゃん!と思ったあなた!本当にここに挙げたことが出来ていますか?
ここに挙げたことがしっかり出来ていれば、化学の点数は上がってきます。

千里の道も一歩から。頑張っていきましょう!

 

 

大学受験生で化学を使う受験生におすすめの記事

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
【化学】国公立・早慶以上の難関大を目指す化学のレベル別おすすめ参考書と分野別勉強法 理系の大学受験生はほぼ必ず大学受験の使用科目になる化学。この記事では大学受験の化学について、分野別の勉強法とおすすめ参考書を、大学で工業化学を専攻している私がご紹介していきます。

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
共通テスト化学で絶対に8割を超えたい受験生が知っておくべき得点のコツと勉強法 理系の大半が選択する”化学”で8割を超えられたら有利だと思いませんか?また、理系の難関大学に合格するためには、共通テスト化学で8割を得点することは必要不可欠です。

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
【化学】ゼロから共通テスト、私大、国公立二次で合格点を取るための厳選記事10選 今回はこれまで現役大学生がイクスタに投稿してきた記事の中で、化学に関する記事を厳選してお送りします!化学を始めたばかりの受験生から、最難関大学を狙う受験生まで、それぞれのレベルにあった記事を紹介しているのでこれらの記事を読んで化学の成績をアップさせてくださいね!

 

合わせて読みたい
化学の参考画像
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい化学の参考書一覧 イクスタの現役大学生がオススメする参考書と参考書を使った勉強法を紹介します。化学の成績をあげる上でどの参考書を使うべきかわからない場合にぜひ参考にしてください。

 

56人の 役に立った

化学

【化学】国公立・早慶以上の難関大を目指す化学のレベル別おすすめ参考書と分野...
【化学】国公立・早慶以上の難関大を目指す化学のレベル別おすすめ参考書と分野別勉強法
理系の大学受験生はほぼ必ず大学受験の使用科目になる化学。理系の受験生にとっ...
理系の大学受験生はほぼ必ず大学受験の使用科目になる化学。理系の受験生にとって数学の次に重要な科目です。今回は大学受験の化学について、分野別の勉強法とおすすめ参考書を大学で工業化学を専攻...
イクスタ理系編集部     148 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
共通テスト化学で絶対に8割を超えたい受験生が知っておくべき得点のコツ
共通テスト化学で絶対に8割を超えたい受験生が知っておくべき得点のコツ
こんにちは!Hiroshiです。大学では工業化学を学び某大手予備校でスタッ...
こんにちは!Hiroshiです。大学では工業化学を学び某大手予備校でスタッフをしています。 理系の大半が選択する”化学”で8割を超えることが目標の受験生に向けて勉強法・対策法をご...
イクスタ編集部     125 役に立った 
     記事更新日 2024.2.23
【共通テスト化学基礎】直前からでも独学でケロリと高得点を取るためのコツと攻略法
【共通テスト化学基礎】直前からでも独学でケロリと高得点を取るためのコツと攻略法
「化学基礎ってどのくらいの難易度なんだろう…」 「化学基礎ってど...
「化学基礎ってどのくらいの難易度なんだろう…」 「化学基礎ってどの参考書で勉強したらいいのだろうか…」 こんな悩みを抱える受験生は多いのではないでしょうか? 「共...
イクスタ編集部     123 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
化学の暗記ならこれ!化学一問一答について特徴や使い方を教えます
化学の暗記ならこれ!化学一問一答について特徴や使い方を教えます
こんにちは。イクスタコーチの土井です。 今回は東進から出版...
こんにちは。イクスタコーチの土井です。 今回は東進から出版されている化学一問一答完全版について特徴から難易度、使い方まで詳細に説明していきます。 ※実際に化学の一問一...
イクスタ代表 イ...     147 役に立った 
     記事更新日 2024.2.22
現役生が詳しく語る農工大の化学で合格点を取るための勉強法と教材
現役生が詳しく語る農工大の化学で合格点を取るための勉強法と教材
こんにちは、東京農工大学農学部の直生です。今回は東京農工大学の二次試験の化学に関し...
こんにちは、東京農工大学農学部の直生です。今回は東京農工大学の二次試験の化学に関して、難易度や特徴、頻出の分野、実際に使用した有名な教材の内容をどこまで学べば対応できるかについて、がっつり研究...
なおき     1 役に立った 
     記事更新日 2024.1.25