【化学】暗記じゃない!入試レベルに対応するための化学の勉強法4ポイント
理系の大学院で学び、大手予備校のスタッフをしているHiroshiです。
学校の定期試験はある程度できるのに、模試になると化学の点数が下がってしまう…。こんな悩みを抱えている人は少なくないはずです!今日はそんな人たちの悩みを解決していきます。
こんな悩みを持っている人の多くは
教科書や問題集の例題を丸暗記して試験に臨んでいる
でしょう。あなたも丸暗記していませんか?
化学は自然現象を相手にしている学問です。暗記してそう簡単に太刀打ちできる科目ではありません。難関国公立・私大となればなおさらです。
では、どうすればいいのでしょうか…?
まずは化学現象のイメージをつかむ
いきなり問題演習はできません。化学は自然現象を扱っています。まずは問題演習をする前に大ざっぱでもいいので、何をするとどういうことが起こって何が起こるというのを参考書である程度理解しておきましょう。
こうしていかないとただの暗記になってしまいます。それに何も分からない状態で問題を解くよりもある程度インプットで知識を入れてから、問題演習で足りない知識を入れていく方が効率もいいです。化学は暗記じゃない!理論・無機・有機それぞれの学習ポイントアドバイス
問題設定から図を描いてわかりやすくする
まずは問題文から読み取れることを整理していきましょう。おススメは、図や表といった視覚的に訴えかけてくるものです。酸化還元滴定や気体計算など、問題文が長くなりやすい単元は、自分で書いた図にどんどん情報を書き込んでいきましょう。難関大学では計算させる問題が多いです。
与えられているもの、求めたいものがしっかり図の中で理解できれば、求めるために必要なものが自ずと分かってくるはずです。必要な図は問題によって変わってきます。とはいっても分野ごとで使う図はだいたい似てくるので、参考書や問題集の解説を使って自分で図を描く練習をしてみてください。
分かるまでじっくり考える
重要問題集や新演習など難しい問題集を使っていると、当然自力で分かる限界がやってきます。そうしたら解説を読むと思います。それで構わないのですが、解説を読んでいても分からないと思ったところが出てきたとき、それはじっくり考えて自分の中で解決させましょう。
まずどこまで分かっていたのかを明確にしたあと、分からなくなったところを浮き彫りにさせます。その分からなくなった部分を参考書や先生に聞いたりして解決させましょう。イクスタで質問してくれても構いません。
ここで「これはそういうもんなんだ」と暗記してしまうと他の問題で使えなくなってしまうのでがんばりましょう。
実際に手を動かす
なんか見たことあるのに解けない…。そんな人は見るだけの勉強をしていませんか?先生が解いているのや解説を読むだけ…。読むだけ勉強をやっている限り、いくら理解をしても自分で解けるようにはなりません!!!!恥ずかしながら私も読むだけ勉強している部分は点数が取れなかったです。。。
とにかく自分で初めから最後まで計算をしてください!とにかく自分で考えられる構造を書き出してください!
はじめのうちは面倒くさいと思いますが、こうしたドンくさい一つ一つの作業があなたの化学の点数を引き上げてくれるはずです!
最後に・・・
読んでいて当たり前のことじゃん!と思ったあなた!本当にここに挙げたことが出来ていますか?
ここに挙げたことがしっかり出来ていれば、化学の点数は上がってきます。
千里の道も一歩から。頑張っていきましょう!
大学受験生で化学を使う受験生におすすめの記事




化学の勉強法を成功させるためのおすすめ動画
再生できない場合はこちらから!
Youtubeで再生する


宇宙一わかりやすい 理論化学 | |
化学をゼロから理解する | |
おすすめ度 | 9.0/10 |
レベル | 共通テスト:〜50点 |
価格 | ¥1,760 |
購入 | Amazon |

宇宙一わかりやすい 有機化学 | |
化学をゼロから理解する | |
おすすめ度 | 9.0/10 |
レベル | 共通テスト:〜60点 |
価格 | ¥1,760 |
購入 | Amazon |

ゼロから劇的にわかるシリーズ | |
化学をゼロから理解する | |
おすすめ度 | 8.0/10 |
レベル | 共通テスト:〜40点 |
価格 | ¥1,430 |
購入 | Amazon |

鎌田の理論化学の講義 | |
理論の最重要項目を深める | |
おすすめ度 | 7.5/10 |
レベル | 共通テスト:40〜70点 |
価格 | ¥1,540 |
購入 | Amazon |
これから化学をはじめる受験生へ「鎌田の理論化学の講義」の特徴から使い方まで紹介! - イクスタ |

福間の無機化学の講義 | |
無機知識が全部まとまった1冊 | |
おすすめ度 | 8.5/10 |
レベル | 共通テスト:30〜80点 |
価格 | ¥1,540 |
購入 | Amazon |

鎌田の有機化学の講義 | |
有機の基礎知識を網羅 | |
おすすめ度 | 8.5/10 |
レベル | 共通テスト:30〜80点 |
価格 | ¥1,540 |
購入 | Amazon |
独学で有機化学を勉強するための参考書「鎌田の有機化学の講義」の特徴や使い方 - イクスタ |

網羅系問題集:セミナー・リードα・エクセル・アクセス | |
最重要絶対1冊 | |
おすすめ度 | 10.0/10 |
レベル | 共通テスト:30〜85点 |
価格 | ¥990 |
購入 | Amazon |
【セミナー化学】共通テスト85%、国公立二次65%を安定させたセミナー化学の使い方と勉強法 - イクスタ |

化学の良問問題集 | |
標準レベルの解説が充実 | |
おすすめ度 | 9.0/10 |
レベル | 共通テスト:50〜85点 |
価格 | ¥1,540 |
購入 | Amazon |

化学重要問題集 | |
標準〜難関に圧倒的支持 | |
おすすめ度 | 9.5/10 |
レベル | 共通テスト:60〜90点 |
価格 | ¥1,045 |
購入 | Amazon |
難関大化学の登竜門、化学重要問題集の効果的な使い方と成績を伸ばす扱い方 - イクスタ |

化学の新演習 | |
日本最難関レベルの演習 | |
おすすめ度 | 8.0/10 |
レベル | 共通テスト:70〜90点 |
価格 | ¥1,870 |
購入 | Amazon |
東大・京大・東工大などに対応!化学の最難関問題集「化学の新演習」の使い方 - イクスタ |

化学の新研究 | |
最難関を受験するための辞書 | |
おすすめ度 | 10.0/10 |
レベル | 共通テスト:30〜90点 |
価格 | ¥2,970 |
購入 | Amazon |
受験化学界の聖典「化学の新研究」 を使い難関大の化学で合格点を取る方法 - イクスタ |
1冊で難関理系国公立に合格するノウハウが丸ごと分かる書籍、立ち読み公開中!
『独学で難関大学【理系】に逆転合格する』 土井万智(どいまさと)著 - BCCKS

土井万智(どいまさと)イクスタコーチ 逆転合格したい受験生専用のサポーター
IT系スタートアップ企業で法人営業、Webエンジニアなどを務めたのち、2018年からイクスタに復帰。
現在は神奈川県横浜市の事務所でWebサイトやYoutubeなどのメディア運営と、オンラインの面談で受験生の独学を支援。東京都や神奈川県、埼玉県、千葉県など首都圏を中心に、愛知県や兵庫県など、北海道から沖縄まで全国の受験生がイクスタコーチで志望校に合格。入試出題レベルを熟知することでMARCH受験者の90%以上がMARCHを確保。
著書に「独学で難関大学に逆転合格する」シリーズ
なぜ、85%の受験生は予備校に通っても第一志望に合格できないのか。
ゼロから難関大学に合格するまでに必要な知識を徹底的に体系化しました。
誰も教えてくれない年間のスケジュールや勉強計画の立て方、各科目の効率的な勉強方法をマスターすることで、 旧帝大をはじめとした理系の難関国公立大学に独学で合格できます。
長い受験生活で、いつ、何をやれば合格できるのか。数多くの大学受験生と面談する中で見えてきた法則。
①勉強計画の立て方
②各科目を勉強法と参考書
③年間スケジュール
④パフォーマンスを最大化するための知識
進学校も予備校も、授業だけで全体の戦略を指示してくれません。授業や教材よりも、全体戦略こそが大事なんです。
ゼロから理系の難関国公立大学に合格するために必要なことが詰まった1冊です。
私も普段から利用しているBCCKSという自費出版サイトから出版しました。
イクスタとは
イクスタとはYouflex株式会社の土井万智(どいまさと)がほぼ1人で運営する、はじめての大学受験を成功させるためのプラットフォームです。普通に予備校にいって普通に勉強するだけでは難関大学に合格できないという現実を、どう打破するか。第一志望に合格する15%に入るためには、どう違いを作るか。毎年、1年間一人一人の受験生に毎週の面談で密着すると、実際の事実と世間で理解されている情報の乖離がある。このビジョンをもとに、Webの記事、Youtube動画、書籍、オンラインコーチングという4つの柱で独学の受験生を支援します。
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ
化学




