【6月‐①】イクスタ生はこんな悩みを抱えている。大学受験に関する相談と回答
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。
これから毎月2回、イクスタのLINE@アカウントに寄せられた大学受験に関する質問や相談とそれに対するイクスタの現役大学生の回答を、プライバシーや個人情報に配慮した上でお届けします。今月はトータル50件ほど、大学受験生からの質問が寄せられました。
◎現代文の得点が安定せず、勉強法に悩んでいます。良い復習法はありますか?
まず現代文の力を定着させるためには
①客観的な視点で文章を読む
②とにかく文章になれることが必要です。
まず持っている参考書や問題集は必ずやりましょう。さらに復習では、解答解説を熟読し、答えの根拠を明確にしながら復習しましょう。
何となく迷って2択から勘で正解したものは何でその答えになるのかをしっかり確認してください。また解答解説を読んだら、もう一度文章を読みなおしましょう。最初とは全く違う視点で文章を読めると思います!
◎国立大学志望なのですが、私立大学は一般入試かセンター利用入試のどちらを受ければいいのでしょうか?
もちろんどの大学を目指しているかによって、センター入試で必要な得点が違うので、必要な点数に応じてどうやって併願校を受けていくか決めましょう。
どちらか一方というよりはセンター利用入試では、滑り止めの安全校に合格できればいいというくらいのスタンスで勉強しましょう。
◎国公立医学部に行くために高2の終わりまでに数学はどのレベルに到達していればいいですか?またおすすめの参考書を教えてください!
国立医学部は旧帝大系の医学部なのか、地方国公立大の医学部なのかでだいぶ変わってくるのですが、高2の終わりにセンター試験で1A、2Bそれぞれ8割取れているのが理想かと思います!
理科に関して、物理の問題集はリードα→物理の重要問題集、化学の問題集はセミナー化学→化学の重要問題集をやるといいと思います。
◎公募入試を受験するのですが、万が一の時に備えて一般入試対策もしています。しかし古典が全くできずに困っています。公募の対策もありあまし時間が割けないのですがどうやって勉強したらいいですか?
他の教科(とくに英語)の勉強がしっかりできているのであれば古典も今から手をつけたほうがいいと思います!今からあげる記事を参考に勉強してみてください!
古典は勉強しなければいけない量自体は大変な科目ではないので基礎から頑張っていきましょう!
◎模試前の勉強法がわかりません。何かやっておくべきことはありますか?
模試前に特別なことをやる必要はないと思います。やはり大事なのは模試後の復習と次の模試の目標点とやるべきことを明確にすることだと思います。
強いて言えば、センター試験の過去問を解いておくと時間配分などが掴めていいと思います!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。
> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ