【6月‐②】イクスタ生はこんな悩みを抱えている。大学受験に関する相談と回答

みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。

これから毎月2回、イクスタのLINE@アカウントに寄せられた大学受験に関する質問や相談とそれに対するイクスタの現役大学生の回答を、プライバシーや個人情報に配慮した上ででお届けします。今月はトータル50件ほど、大学受験生からの質問が寄せられました。

 

◎日本史が今50点前後なのですが、オススメの参考書はありますか?

センター日本史で52点と言うことでしたので、基礎はある程度出来ているということだと思います。読むタイプの参考書や教科書でインプットしつつ、問題集を解き始めてアウトプットをしながら知識の定着をはかりましょう!

おすすめは『Z会の日本史100題』か『東進の日本史問題集』です。

これらの問題集でこれまでにインプットした知識が本当に定着しているかを確認しつつ、苦手な分野を明らかにしてまた読むタイプの参考書に戻ることを繰り返しましょう!

この質問や相談に対して役に立つ記事:①【私大日本史】Marchには絶対に合格したい人が準備すべきおすすめの参考書/②独学で早稲田の日本史の合格点を取りたいならこの参考書を繰り返せ!

 

◎日本史の勉強に関する質問です。鎌倉時代以降が全然覚えられないのですがどうすればいいですか?

鎌倉時代からは登場人物や事件など、覚えるべき事柄の横の幅の広がりが大きくなるので、テーマごとに人物関係や事件の因果関係を整理することの重要性が平安時代以前よりも上がります。

例えば源平の合戦などは自分で整理し直さないと混乱しがちです。

塾に通っているのであれば、基本的には塾の授業の復習と学校の授業の復習を、日本史の用語集とともに進めればいいのではないかな、と思うのですが、それでも不安なようであれば、覚えるための参考書として実況中継をおすすめします。

実況中継で覚えたらその範囲を、「Z会日本史100題」で実際に覚えられたかを確認しながら進めるのがおすすめの勉強法です。

日本史を効率よく覚えるコツは①理解する②音読するです!

鎌倉以降は特に複雑になってくるので、単語を暗記するだけではなく理解する必要があります。

「○○年に○○事件が起きた」を暗記するだけではなくて、その事件が起きた背景や事件が起きた結果どうなったかまで着目してセットで覚えようとすると忘れにくくなりますよ!

この質問や相談に対して役に立つ記事:【私大日本史】Marchには絶対に合格したい人が準備すべきおすすめの参考書

 

◎慶應志望なのですが、小論文が苦手で対策法がわかりません。どうすればいいですか?

知識をつけるためには新聞の社説を読むこと、社会問題などについてアンテナを張ることが重要です。その中で得た知識の中で自分の興味あることについて少し調べて深めておくと、そのネタに繋げるように文章を書くことができるようになるので、得意分野を作るといいと思います!

小論文は書いて添削してもらって書き直す、これを繰り返す中でうまく書けるようになります!1つ1つ、過去問を丁寧に解いていきましょう!

 

◎MARCH志望なのですが、ターゲット1900と熟語1000でカバーできますか?

詳しくは以下の記事をみてほしいのですが、ターゲットだけだとちょっと難しいかもしれません。まずはターゲットを完璧にしてもう1つ上の単語帳を使ってもいいかもしれません。

この質問や相談に対して役に立つ記事:英語単語帳にも2段階ある!?成績を伸ばす英語単語帳の選び方

 

◎英語検定準1級をもっていると二次試験で英語が免除になるのですが、検定を受験するか迷っています。検定と大学受験の勉強とリンクしていますか?

英語に関しては、どこの大学へ向けた勉強であろうと、継続していれば学力落ちることはないと思います!
しかも英検準一級レベルの英単語は早稲田の長文頻出の英単語が多いので、もちろんリンクしてると思います。

実際に、わたしも私大向けの勉強するか外大向けの勉強するか悩んでた時期がありました!
ただ、英検の勉強に本腰をいれるよりも、受験勉強をしている中で英検の形にも慣れる程度でいいのではないでしょうか。TOEICみたいに実力プラス慣れというか、細かい英検のテクニックを少し勉強しておけばいいと思います。

◎まとめ

これらの質問や相談以外にも、進路の相談や勉強の具体的な計画の立て方など様々な質問をいただきました。イクスタを運営していて強く感じるのは「この勉強法で本当に成績があがるのか」「どうやって進路選択をするべきなのか」、こうした悩みがあっても相談できるところがないという声をいただく機会が多いということです。

イクスタではこうした不安や悩みに対し、20人の現役大学生が本気でお答えしていきます。今月もたくさんの質問お待ちしています。

 

45人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


環境づくり

受験期の彼氏と彼女って邪魔?受験生カップルの合格率はちょっと驚きの数値
受験期の彼氏と彼女って邪魔?受験生カップルの合格率はちょっと驚きの数値
ぶっちゃけ受験期に彼氏彼女いるのどうなのよ? 男は落ちがちです。ズバリ言うと...
ぶっちゃけ受験期に彼氏彼女いるのどうなのよ? 男は落ちがちです。ズバリ言うと。 当時の僕の友達も夏休み前に交際し始めて、受験が終わってからもまだ付き合いがあったみたいですが、結果的に彼...
たまさん     57 役に立った 
     記事更新日 2024.7.20
超安い!赤本,過去問を大量に印刷できた裏ワザ!画像アリ☆
超安い!赤本,過去問を大量に印刷できた裏ワザ!画像アリ☆
あっという間に10月ですね。ということはあっという間に試験日にもなるということ...
あっという間に10月ですね。ということはあっという間に試験日にもなるということです。しっかり過去問対策できていますか? とはいうものの…過去問をいちいち印刷するのお金がかかって、なかなか...
たまさん     71 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
共通テスト前日は勉強すべき?寝るべき?後悔しないための前日の過ごし方
共通テスト前日は勉強すべき?寝るべき?後悔しないための前日の過ごし方
みなさんこんにちは。イクスタです。いよいよ共通テストも近づいてきましたね。 ...
みなさんこんにちは。イクスタです。いよいよ共通テストも近づいてきましたね。 受験生の皆さん、共通テストの前日にやるべきことはご存知でしょうか。試験で自分の実力が充分に発揮できる...
イクスタ編集部     203 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
自分の部屋では勉強をがんばれない受験生が移動すべき場所とは?
自分の部屋では勉強をがんばれない受験生が移動すべき場所とは?
受験勉強の結果は日々の勉強場所で決まると言っても過言ではない。今...
受験勉強の結果は日々の勉強場所で決まると言っても過言ではない。今回は勉強場所の重要性について伝えるよ。「勉強するつもりが自分の部屋でぐーたら過ごしてしまってる……」なんて人は...
イクスタ編集部     108 役に立った 
     記事更新日 2024.7.8
効果的な睡眠で受験勉強の効率アップ!今日からできる科学的知識
効果的な睡眠で受験勉強の効率アップ!今日からできる科学的知識
なかなか寝つけない、すぐ目覚めてしまう、いつまでも眠いといった悩みを抱えている人は...
なかなか寝つけない、すぐ目覚めてしまう、いつまでも眠いといった悩みを抱えている人は受験生、大学生、社会人含めて増えているようです。受験生の中でもどんな状態でもすぐに眠れる人と、寝つきが悪い人は...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.6.17