【日本史】【世界史】【地理】【公民】の勉強法・参考書レベル別ノウハウ一覧

9人の 役に立った
欠席率、途中解約率0%!
イクスタの創業者、土井による論理的・戦略的な受験計画と戦略の作成

本気で合格するためにはどの教材を、いつまでに、どれくらい終わらせる必要があるのかを志望校データや教材のレベル別に全ての教科で洗い出し、明確に予定を立てます。
過去問に入る時期や基礎完成の時期などいつ何をやればいいか、完全にコントロールできるようになる必要があります。

イクスタコーチ

> 論理的で抜け漏れのない受験計画の立て方が分かる イクスタコーチ


入試対策・勉強方法・テクニック

【現代文】ゼロから難関大合格できる勉強法と参考書を早稲田生が徹底解説!
【現代文】ゼロから難関大合格できる勉強法と参考書を早稲田生が徹底解説!
みなさんこんにちは!早稲田大学国際教養学部の佐藤尭彦です。 本...
みなさんこんにちは!早稲田大学国際教養学部の佐藤尭彦です。 本日のテーマは受験生の全員が一度は悩むであろう「現代文の勉強法」についてです。私自身も受験生時代は現代文が一番苦...
タカヒコ     21 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22
【数学の勉強計画】受験勉強を始めたばかりでも共テ7割を目指せる数学の勉強計...
【数学の勉強計画】受験勉強を始めたばかりでも共テ7割を目指せる数学の勉強計画の立て方
皆さんこんにちは、Nodokaです!突然ですが、皆さん勉...
皆さんこんにちは、Nodokaです!突然ですが、皆さん勉強するときに勉強計画を立ててやっていますか?計画を立てるのってめんどくさい…やり方がわからない…っていう人もい...
Nodoka     1 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22
数学の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。本気でおすすめできる数学の参考書...
数学の参考書はこの中から選ぶだけで大丈夫。本気でおすすめできる数学の参考書・問題集
「自分の今のレベルと志望校だとどの教材を選べばいいのか」分からない...
「自分の今のレベルと志望校だとどの教材を選べばいいのか」分からない受験生も多いだろう。 書店に行けばこのようにたくさんの参考書が置いてある。 今回はイクスタコーチの土井...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22
【文系プラチカ】偏差値75志望者のための文系数学の良問プラチカ 現役一橋生...
【文系プラチカ】偏差値75志望者のための文系数学の良問プラチカ 現役一橋生が使い方を徹底解説!
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は僕が受験生の...
こんにちは。一橋大学の笠原です。 今回は僕が受験生の時に愛用していた「文系数学の良問プラチカ」について説明していきます。この参考書は国公立二次で数学を使う受験生に...
イクスタ編集部     99 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22
マセマ【初めから解ける】は式展開が丁寧で初心者も安心!|レベルと使い方
マセマ【初めから解ける】は式展開が丁寧で初心者も安心!|レベルと使い方
学生の皆さん、今日もお疲れ様です! 早速ですが、皆さんの苦手教科は...
学生の皆さん、今日もお疲れ様です! 早速ですが、皆さんの苦手教科は何ですか?私は現在文系の大学一年生なのですが、受験生の時に数学に悩まされて、たくさんの時間を数学に割いた思い出...
あやか     0 役に立った 
     記事更新日 2025.2.22